18日の園田の交流戦(六甲山特別)に出走した
カラレーションのレース振り返りです。
前走はダートで7着。
タイムリミットが迫ってきて
絶対に負けられない1戦となった今回。
画像とともにレースを振り返ります!
カラレーション

3歳 牝馬
父:キングカメハメハ
母:カラフルブラッサム
(BMS:ハーツクライ)
(栗東)松下武士 厩舎
生産:ノーザンファーム
レース振り返り
18日の園田競馬
(六甲山特別・ダ1400m)
に出走しました。
11頭立てでカラレーションは2番人気。
ここで結果を出せなければ引退も
あり得る大事な大事な一戦。
レース内容を確認してみましょう!
スタート

スタートはバッチリ!

促してポジションを取りに行きます。
道中


道中は好位の2番手に。
砂もかぶらない絶好の
ポジションだと思います( ᐛ )و

3~4コーナーで先頭を捉えにかかります!
最終コーナー

最終コーナーで先頭へ!
進退がかかる直線へ…!
直線

さぁ直線!
人気の2番ジュンワンポイント
がスパートをかけてきます。

負けじとカラレーションも伸びる!
後続を突き放します!

これは…!これは!!

やった!!!!
レース後コメント
21/8/19
8/18(水)園田10R 六甲山特別〔D1,400m・11頭〕優勝[2人気]
好スタートから好位2番手を追走します。
3コーナーを過ぎたあたりで楽な手応えで先頭に並びかけ、最後の直線で満を持して追われると、後続馬に交わされることなく2馬身以上の差をつけてゴールし、待望の初勝利を飾っています。
松下武士調教師「おめでとうございました。
ここまで時間が掛かってしまい、会員の皆様には本当に歯痒い思いをさせてしまいましたが、地方交流戦とはいえ、ようやく一つ勝ち上がってくれました。
非力な馬ですから、力のいる馬場になると厳しくなるなと覚悟していたものの、適度に脚抜きの良い馬場になってくれたことで、返し馬の段階から、
“これなら好勝負が期待できる”
と手応えを感じていました。
レース前に、ジョッキーには悔いのないよう、砂を被らない位置で積極的にレースを運んで欲しいと伝えていましたが、下原理騎手からは
『良いスタートを決めてくれましたし、スッと二の脚が付いて良いポジションで流れに乗ることが出来ました。
勝負どころの手応えは抜群に良かったですし、最後はまだ余力が残っていたほどで着差以上に強い内容だったと思います』
と、文句なしのコメントをいただけました。
前回、川田将雅騎手が促してポジションを取りに行ってくれたことで、この条件でもすんなり好位に取り付けられましたし、そのままの位置で脚を溜めることができ、最後までしっかりと伸びてくれましたね。
プラス体重で出走できたようにこの馬なりにしっかりとしてきているものの、まだ幼いところを残していて、これからの馬だと思っています。
この後はトレセンに戻って状態を確認してからになりますが、一旦放牧に出してコンディションを整える方向で考えています」
レースの感想
結果は優勝でした!
好スタートから好位につけ
3コーナーで並びかけると
最終コーナーでは堂々先頭へ。
直線では後続を突き放して快勝!
デビューから8戦…3歳未勝利で迎えた今回。
崖っぷちでの一戦だっただけに、
この優勝はすごく嬉しい!٩(ˊᗜˋ*)و
勝ちにこだわって交流戦という
選択をしてくれた松下先生、
ありがとうございました!
体重が減りやすいカラレーションにとって
長距離輸送がないこともプラスに働いたと思います。
下原騎手も序盤から促して
砂をかぶらない絶好の位置で運び、
直線で抜け出すスムーズな競馬で
勝利へ導いてくれてありがとうございます!
カラレーションもタイムリミットギリギリの
このタイミングでしっかり力を発揮してくれた!
ダートで走りづらさもあったかもだけど
その中で一生懸命走ってくれてありがとう!
本当に良く頑張った!!( ᐛ )و
また、初の命名馬の勝利となって
思い出に残る一勝をありがとう!(*^^*)
そしてこれからもカラレーションの
成長、出走を応援し続けることが
できるのがなにより嬉しい!٩(ˊᗜˋ*)و
今回勝てたことで成長を促す時間もとれるかな!
コンスタントに走ってきたから、
まずはコンディションを整えて
成長していってもらえればと思います。
次走も楽しみ!
と言えるのが本当に嬉しい…!(*‘∀‘)
カラレーション、お疲れさまでした!
次走も、今後の成長も、その先の活躍も
まだまだ楽しみにしてる!!( ᐛ )و
※記載の情報はシルク・ホースクラブの許可を得て掲載しております。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました♪
良ければ↓押していただけますと励みになります(*^^*)


にほんブログ村 一口馬主ランキング
コメント