22日の札幌競馬(1勝C)に出走した
ファジェスのレース振り返りです。
前走は2着でクラス突破に目途が立ちました。
少し間隔をあけてコンディションを整えて挑んだ今回!
1勝C突破を成し遂げたい!
画像とともにレースを振り返ります♪
ファジェス

3歳 牝馬
父:モーリス
母:ジュモー
(BMS:タニノギムレット)
(栗東)安田隆 厩舎
生産:ノーザンファーム
レース振り返り
22日の札幌競馬
(1勝C・芝2000m)
に出走しました。
12頭立てでファジェスは1番人気。
向こう正面から大胆にマクる競馬で
好走していますが、展開に左右されるだけに
1番人気でも安心はできません…( ˙ᵕ˙ )笑
ただ、力を発揮できれば勝負になるのは間違いないので楽しみ!
レース内容を確認してみましょう♪
スタート

スタートは遅れ気味。


いつも通り後ろのポジションにつけます。
道中

道中は最後方を追走。

ペースはかなりのスロー。
ファジェスは向こう正面からマクり始めます。

一気に先頭に立ちます。

3コーナー入り口では2馬身差をつけて先頭を走ります。
最終コーナー

3コーナーから2番オメガロマンスが追い始め、並んで最終コーナーを迎えます!
直線

オメガロマンスが先頭に出ますが、
ファジェスも鞭を入れてGOサイン!

今回も大胆にマクったので
直線で競られると後退もあるかと
思っていたのですが、しぶとい!

負けじと差し返す根性を発揮!
激しい叩き合いとなります!

最後は差し返したファジェスが
アタマ差前に出てゴールイン!
レース後コメント
21/8/22
22日の札幌競馬ではゆっくりめのスタートから出たなりで後方を追走。
少し行きたがるのをなだめつつ2コーナーを回り、向こう正面でペースが落ち着いたところで一気に捲って先頭に立つ。
直線で2番手の馬に前に出られたが、最後差し返して優勝。
「今日はありがとうございました。
小倉競馬場に臨場しており、モニターでレースを見ていたのですが、最後はしぶとかったですね。
よく差し返してくれたと思います。
ジョッキーも
“こういう形が板に付いてきた”
と話していたそうですが、クラスが上がればそう簡単に自分のペースで動けなくなるでしょうから、そのあたりが課題になってきますね。
まずは放牧に出してリフレッシュさせてから関西に戻す予定です」(安田隆師)
ゴール前は火の出るような叩き合いになり手に汗を握りましたが、最後は見事勝ち切ってくれました。
初勝利時や前走と同様に向こう正面で捲る形になりましたが、自分のペースに持ち込めれば強いということは改めて証明しました。
ただ、これからクラスが上がればそう簡単にはいかないでしょうから、レースを経験しつつ器用さも身につけてもらいたいところです。
この後は一度放牧に出して今後のプランを検討します。
レースの感想
結果は優勝でした!
いつも通りゆったりしたスタートから
道中は最後方を追走。
向こう正面に入るとエンジンをかけて
一気に先頭までマクりきります。
3コーナーからオメガロマンスも
追い始め、一時は前に出られますが
根性を見せて差し返してくれました!
ファジェスおめでとう!
オメガロマンスに前に出られたときは
そのまま後退もあり得るかと思ったけど、
見事に差し返してくれた!٩(ˊᗜˋ*)و
競られたときに簡単に譲らず
差し返せる根性を見せてくれたことが
もう本当に素晴らしい( ᐛ )و
横山和騎手もスローペースを見越して
ファジェスに合った騎乗をしていただき
ありがとうございました!(*^^*)
しっかりマクりきる判断、ナイスでした!
ここからは安田隆先生が言うように
クラスが上がって自分のペースで
動けなくなったときの対応が課題となりそう。
今の競馬も個性があって好きですが、
これからも勝ち進んでいくためには
器用さを身に着けていく必要があるかな( ˙ᵕ˙ )
ファジェス、今回はお疲れさま&おめでとう!
1勝クラスをキッチリ突破できて嬉しい!
まだ3歳で伸びしろも十分だと思うので
体も器用さもますますの成長が楽しみ!
次走も期待しています٩(ˊᗜˋ*)و
※記載の情報はキャロットクラブの許可を得て掲載しております。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました♪
良ければ↓押していただけますと励みになります(*^^*)


にほんブログ村 一口馬主ランキング
コメント