シルクのキャンセル募集の結果が反映されましたね!
当選した方はおめでとうございます(^^♪
私は今回はご縁がなく、出資馬は増えませんでした…!
シルクの2歳世代は今のところラキエータ1頭のみなので、
追加募集に期待したいです!
3/21はシルクで出資している3歳牝馬、セルディアーナが阪神1R ダート1800mの未勝利戦に出走しました。
1月にダートを使った時はスッと前に行けませんでしたが、
粘りこみを狙う今回はなんとか前につけたいところ…!
どのようなレースになったのか!画像とともに振り返ります♪
セルディアーナ

3歳 牝馬
父:ハーツクライ×母:ストゥデンテッサ (BMS:High Yield)
(栗東)渡辺薫 厩舎 生産:ノーザンファーム
レース振り返り
3/21 阪神1R 3歳未勝利 ダート1800m
に出走しました。
前回は芝競争、ジリジリとした伸びで6着。
今回は長く脚を使える良さを活かすためにダートに出走しました。
9頭立ての少頭数。馬場は雨の影響でダートに水が浮くような状態。
4番人気となりましたが、結果は果たして!確認してみましょう♪
スタート

ポンッとゲートを出てまずまず良いスタートを切ります。

すぐに出ムチを入れ、グイグイと押していきます。

先行争いはかなり激しかったですが、
当初の作戦通りハナを主張し、先頭に立ちます。
道中


その後も先頭を譲らず、1番手で最終コーナーまで向かいます。
最終コーナー

変わらず先頭のまま最終コーナーを回ります!

ムチを入れていざ追い出し!
このまま粘り切りたい!!
直線

先頭で迎えた直線!
粘れ!粘れ!

しかし、直線でも懸命に追いますが、交わされていきます…。

徐々に先頭から差が開き…


結果は6着となりました。
レース後コメント
21/3/22 レース結果
3/21(日)阪神1R 3歳未勝利〔D1,800m・9頭〕6着[4人気]
まずまずのスタートから促しながら先頭に立ちます。
最後の直線に向き、そのまま粘り込みを図りますが、残り200mで力尽き6着入線しています。
渡辺薫彦調教師「前々走の内容から、この条件ならすんなりと先行できると思っていましたが、ゲートを出てから出鞭が入っていたように、あまり行き脚が付かなかったですね。
それにそこまでペースが速くなかった割には脚が上がるのが早かったですし、あの展開なら悪くても掲示板は確保して欲しかったです。
レース後、内田博幸騎手にどうだったか話を伺ったところ、
『確かに前半は強引にハナを主張していきましたが、ペース自体は速くなかったですし、その割には止まるのが早かったですね。
ダートの走りそのものは悪くないですが、芝の1,400mから1,600mぐらいの条件の方がこの馬には合っているように思いました』
と話していました。
距離に関しては確かにマイルぐらいの方が良いのかなと感じるところはあったので、次走はそれを踏まえて番組を検討していきたいと思います。
この後はトレセンに戻って状態を確認してからになりますが、2月の小倉から使ってきていることもありますので、一旦放牧に出して次走に備える方向で考えています」
感想
当初の作戦通り、序盤から積極的な競馬を行い、
先頭から粘りこむ形に持ち込めました。
極端にペースが速いわけではなかったので
もう少し長く良い脚を使えるかと期待していたのですが、
直線では垂れてしまい6着でした。
腹を括った騎乗で、スタート直後からから積極的に促して
セルディアーナの良さを引き出そうとしてくれたのに加え、
最後まで諦めずに追ってくれた内田騎手、
ありがとうございました!(*^^*)
個人的にはこれで残れなかったら止む無し
と思えるような好騎乗だったと思います!
今回垂れてしまいましたが、敗因は馬場か…
それとも芝ほどすんなりと先行できなかったことから
芝の方が向いているのか…。
切れる末脚は無いので、先団から粘りこみを狙う作戦は
とても良かったと思います。
次走は距離を短縮した芝競争でしょうか。
ガチッとハマる条件での粘りこみを見てみたいです!
セルディアーナ、今回は大雨で馬場も悪い中
最初から最後まで頑張ってくれてありがとう!
レースお疲れさまでした!(*‘∀‘)
※記載の情報はシルク・ホースクラブの許可を得て掲載しております。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました♪
良ければ↓押していただけますと励みになります(*^^*)


にほんブログ村 一口馬主ランキング
コメント