4/20の福島競馬
(3歳未勝利・ダ1700m)
に出走したアロマフェリス
のレース振り返りです。
当初は阪神か福島の芝2000m戦を
予定していましたが、ダートを
試すこととなり、ダート1700m戦へ
臨むこととなりました。
小柄であり、条件が合うかドキドキの
レースでしたが、適性を見せての好走
に期待の一戦でした!
レース結果を振り返ります!
アロマフェリス

3歳 牝馬
父:レイデオロ
母:アロマドゥルセ
(BMS:ディープインパクト)
(栗東)辻野 厩舎
生産:ノーザンファーム
レース前近況
25/4/17 辻野厩舎
16日は栗東坂路で追い切りました(55秒0-39秒8-25秒7-12秒7)。
17日は軽めの調整を行いました。
「水曜日は坂路で追い切りました。
先週コースでしっかり目に時計を出していますので、今朝はサラッと馬なり程度です。
カイバ食いも良好で、馬体は410キロ前後ですが見た目にはふっくらしており体調面の不安もありません。
レースについては相手関係などいろいろ探りながら検討してきたのですが、やはり主場ではない福島の方が与しやすい印象で、さらにダートの方がなお良さそうな印象はありましたので、このタイミングで条件を替えてみてもいいのではないかと考え、日曜福島のダート1700m戦に向かうことにしました。
鞍上は減量の利く舟山騎手に依頼しています」(辻野師)
20日の福島競馬(3歳未勝利・ダ1700m)に舟山騎手で出走いたします。
レース後コメント
25/4/20 辻野厩舎
20日の福島競馬ではゆっくりめのスタートになり促しながら後方を追走。
3角手前から動かしていくと差を詰めてきたが3着まで。
「小柄な牝馬ですが、しっかりとした走りを見せてくれました。
初ダートで砂を被る経験がない分最初は気にして頭を上げてしまいましたが、外に出すと落ち着きを取り戻してリズム良く走ってくれました。
僕のリードが少し雑になってしまったのは申し訳ありませんが、外々を回しながら最後までよく詰めてきてくれます。
相手関係に因るところもあるのかもしれませんが、チャンスのある馬と感じました。今回でいい結果を残すことができず申し訳ございません」(舟山騎手)
前走は動くに動けない形になり消化不良となりましたので巻き返しに期待がかかりました。
相手関係等を考慮してのものですが、ダートにチャレンジしてみて良さをさらに引き出すことができればと思い送り出したのですが、残念ながら最良の結果を残すことができませんでした。
とはいえ、初めてのダート戦で気にするところもありながら最後までジリジリと差を詰めてきました。
相手関係もあったかと思いますが輸送競馬でも体を減らさずに臨むことができましたし、このように経験を重ねながら力をつけていって結果に結び付けていくことができればと願っています。
このあとはレース後の状態を確認してからどうしていくか判断していきます。
レースの感想
結果は3着でした。
出遅れ気味のスタートとなり、後方
から進めます。3コーナー前から
マクっていき、中団で直線へ。
直線でも脚を伸ばしますが、捕まえる
ことはできず惜しい3着となりました。
初ダートだったこともあり、1コーナー
では砂を被って頭を上げる様子も
見られましたが、外に出してからは
落ち着き、最後は良い伸びを見せて
くれました。
レース前は小柄であることからダートに
対応できるパワーがあるのかや、輸送
での馬体減が心配でしたが、しっかり
とした走りを見せてくれました。
舟山騎手も腹を括ったマクリで良さを
引き出していただき感謝!
芝かダートかどちらが適性があるのか
なんともですが、勝ち上がる力はある
はずなので、次走も期待したい!
※クラブ公式情報はキャロットクラブの許可を得て掲載しております。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました♪
良ければ↓押していただけますと励みになります(*^^*)


にほんブログ村 一口馬主ランキング
コメント