6/8函館・松前特別へ! クレバーテースト近況(24/06/06)

スポンサーリンク

シルクの5歳牡馬、
クレバーテーストの近況です。

6/8の函館・松前特別
(3歳上2勝C・芝1800m)
に出走します!

前走はメンタル面と熱中症の影響も
あってか10着と厳しい結果。
次は得意としている北海道開催を
目指すこととなりました。

移動後、北海道の環境が合っているのか、
比較的落ち着いて調教に取り組むことが
できているとのことで楽しみ!
今回は久々の芝1800m戦となりますが、
上手く対応できるといいな!

更新内容を確認していきます!

スポンサーリンク

クレバーテースト

クレバーテースト220930_2208

5歳 セン馬
父:オルフェーヴル

母:クレバースプリント
(BMS:サクラバクシンオー)
(栗東)武幸四郎 厩舎

生産:アイオイファーム

近走成績

近況

2024.04.03

在厩場所:栗東トレセン
武幸四郎調教師「ジワッと先手を奪いたかったのですが、スタートして内の馬に競りかけられる形となり、前半は思ったよりも速くなりましたね。
直線では脚が上がってしまいましたし、この馬の理想のレース運びが出来ませんでした。
それに、前走から少し間隔を空けさせてもらったものの、やはりテンションの高さはありましたし、メンタル面の課題が解消されてくると良いですね。
レース後ですが、ジョッキーを乗せて検量室前へ戻ってきたところまでは良かったものの、何処か様子がおかしかったため、付き添って経過を見ていました。
厩舎エリアの一番近いところにある洗い場までは何とか歩いてくれて、そこで20分弱ほど水を掛けてあげて、それから点滴も行うと、だいぶ元気が戻ってきました。
ジョッキーも話していたように、恐らく熱中症だったのかなと思います。
トレセンへ戻ってからもよく状態を確認しましたが、今のところは特に問題無いですが、熱中症のこともありますし、この後は無理せず得意の北海道開催まで待ったほうが良いのかなと考えています。
なお、週末に一旦ノーザンファームしがらきへお戻しする予定です」

2024.04.06

在厩場所:ノーザンファームしがらき
6日(土)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。

2024.04.12

在厩場所:ノーザンファーム天栄
12日(金)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動しています。

調教主任「こちらで状態を確認したところ、走ったなりの疲労こそ見られたものの、それ以外に目立ったダメージはありませんでしたので、今週から周回コースで乗り出していました。
今後の予定について武幸四郎調教師と打ち合わせたところ、昨年と同様に北海道シリーズに備えることとなり、本日にノーザンファーム空港へ向けてこちらを発ちました。
移動前の馬体重は471kgでした」

スポンサーリンク

2024.04.14

在厩場所:ノーザンファーム空港
14日(日)に北海道・ノーザンファーム空港へ移動しています。

2024.04.19

在厩場所:ノーザンファーム空港
担当者「14日にこちらへ入場いたしました。
厩舎サイドからは前走後に熱中症になったと聞いていましたが、飼い葉をしっかりと食べることが出来ていて、馬の状態は良さそうです。
まずはウォーキングマシンでの運動にて様子を見ていますが、この感じであれば近いうちに乗り出せそうですね。馬体重は471kgです」

2024.04.26

在厩場所:ノーザンファーム空港
担当者「その後も熱中症の影響は感じさせず、良い状態で過ごせていましたから、この中間から坂路コースをハロン16秒くらいのペースで乗り出しています。
厩舎サイドからは北海道開催を目標にすると聞いていますから、じっくり良化を促していければと思います。
馬体重は476kgです」

2024.05.03

在厩場所:ノーザンファーム空港
担当者「この中間は坂路調教を週に4回行っており、そのうち1回はハロン15秒で2本登坂し、残りの3回はハロン16秒で2本ずつ登坂しています。
乗り出し後も体調は良い意味で変わりなく、調教のペースも順調に上げることができています。
ただ、テンションの高い面がありますし、乗り込みを重ねながら精神状態も気を付けていければと思います。
馬体重は468kgです」

2024.05.10

在厩場所:ノーザンファーム空港
担当者「この中間も坂路調教を週に4回行っており、そのうち2回はハロン14秒~16秒で2本登坂し、残りの2回はハロン15秒で2本ずつ登坂しています。
ハロン14秒まで進められているようにここまでの調整過程は順調ですし、北海道開催に向けて徐々に態勢が整いつつありますね。
今後もテンションや体調面には十分注意して進めていきます。馬体重は475kgです」

2024.05.17

在厩場所:ノーザンファーム空港
担当者「この中間は坂路調教を週に5回行っており、ハロン13秒~16秒で登坂しています。
前走のレース後に見せていた熱中症の影響はこちらに帰場した当初から感じさせず、ここまでしっかりと乗り込めています。
トレセンや競馬場だと気が入りやすい馬ですが、北海道の環境が合っているのか、こちらでは落ち着いて過ごせていますね。
滞在競馬も合っていると思いますし、得意の北海道開催を良い状態で迎えられるよう、態勢を整えて参ります。
馬体重は472kgです」

スポンサーリンク

2024.05.24

在厩場所:ノーザンファーム空港
担当者「この中間は坂路調教を週に3回行っており、全日2本ずつ登坂し、ハロン13秒~16秒ペースで乗り込んでいます。
引き続き脚元や体調面に問題はありませんし、調教でも落ち着いて走れており、ここまではとても順調に進められています。
現在の良い雰囲気のまま北海道開催を迎えられるように、コンディションを調整していければと思います。
馬体重は477kgです」

2024.05.29

在厩場所:函館競馬場
29日(水)に函館競馬場へ帰厩しています。

2024.05.30

在厩場所:函館競馬場
武幸四郎調教師「ノーザンファーム空港に移動後は順調に進められていたようですから、29日の検疫で帰厩させており、本日からWコースで調教を開始しています。
今のところ、6月8日の函館・松前特別を予定していますが、牧場では緩めずに乗り込んでもらっていましたし、週末と来週の動きが悪く無い限り、そこに向かいたいと考えています。
近走は2,000m戦にこだわって使ってきましたが、今の感じなら1,800mでも対応してくれると思います。
なお、鞍上は浜中俊騎手に依頼しています」

2024.06.06

在厩場所:函館競馬場
武幸四郎調教師「函館競馬場に移動後はまずまず落ち着いて調教に取り組むことが出来ていましたので、5日にWコースで追い切りを行いました。
レースに騎乗予定の浜中俊騎手を背に、5ハロン70.2秒でラスト1ハロン13.2秒のタイムをマークしましたが、ジョッキーは
『テンションは高めではあるものの、競馬ほど入れ込みが酷くなることはないですから、滞在は合っていますね。
馬なりでサッと伸ばす程度でしたが、最後まで軽快に動くことが出来ていましたし、この馬なりに調子は良さそうです。
後はレース当日の気持ち一つだと思います』
とのことでした。
馬の状態についてはこれまでと良い意味で変わりないですし、力を発揮できる仕上がりです。
ただ、競馬場に着いて装鞍するところまで落ち着いているものの、パドックに入ったあたりから急にスイッチが入ってしまうので、滞在競馬とは言え、その点は気掛かりですね。
でも、北海道シリーズでは良績を挙げていることを考えると、滞在競馬ならそこまで体力を消耗することなく競馬に向かうことが出来ていると思うので、この条件で良い走りを期待しています」

調教タイム

2024.06.02

助 手 函館W稍
58.6 – 43.2 – 14.2 位置[6] 馬ナリ

2024.06.05

浜中俊 函館W良
70.2 – 54.9 – 40.7 – 13.2 位置[3] 馬ナリ

スポンサーリンク

感想

6/8の函館・松前特別
(3歳上2勝C・芝1800m)
に出走します!

前々走16着から少し間隔を空けて
臨んだ前走はメンタル面と熱中症の
影響もあってか10着と厳しい結果。

熱中症もあったので無理をせず、
次は得意の北海道開催を目指すことに。
放牧、移動後は熱中症の影響はなく
体調良好で順調にペースアップ。
テンションの高さは引き続き課題に
なりそうですが、北海道の環境が
合っているのか、落ち着いて調教に
取り組むことができていたとのこと。
あとは当日イレ込み過ぎずに臨む
ことができれば楽しみです!

5月末に函館競馬場へ帰厩し、6/8の
松前特別を目指すこととなりました!
久々の芝1800m戦となりますが、成長
して対応できるようになっているかな!
鞍上は浜中騎手!これまで何度も好走に
導いていただいていて安心感。
今回もよろしくお願いします!

斤量が軽く、実力もありそうな3歳馬
とも戦うことになりますが、力を発揮
することができればクレバーテースト
も十分通用するはず!
ここ最近はかみ合わずに厳しい結果が
続いていますが、得意の舞台でまた
巻き返して好走できると嬉しい!


※クラブ公式情報・画像はシルク・ホースクラブの許可を得て掲載しております。

 


ここまでお読みいただき、ありがとうございました♪
良ければ↓押していただけますと励みになります
(*^^*)

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ  
にほんブログ村  一口馬主ランキング

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました