シルクの3歳牝馬、
エンブロイダリーの近況です。
5/25の東京・オークス
(G1・芝2400m)
に出走します!
前走は桜花賞。雨で渋った馬場など
不安要素もありましたが、不安を
吹き飛ばす快勝で桜花賞馬となって
くれました!
今回は2冠目を狙い、オークスへ!
距離の不安はありますが、今回も力を
見せて戴冠してくれることに期待!
近況を確認していきます!
コンテンツ
エンブロイダリー

3歳 牝馬
父:アドマイヤマーズ
母:ロッテンマイヤー
(BMS:クロフネ)
(美浦)森一誠 厩舎
生産:ノーザンファーム
近走成績

近況
2025.04.16
在厩場所:美浦トレセン
森一誠調教師「先週は改めておめでとうございました。
1歳時に初めて見させていただいた時から良い馬だなと思っていましたし、厩舎としても初めてのGⅠレースでこうして最高の結果を残すことができ、本当に嬉しく思っています。
直前の長距離輸送を避ける為に、今回は栗東トレセンに滞在しての調整を選択させていただきましたが、さすがに環境が変わったことで少し飼い葉食いが落ちてしまったことはあったものの、その後の調整自体は順調に進めることができ、良い状態でレース当日を迎えることができました。
自分の力を出せればこのメンバー相手でも通用するはずだと思って送り出してはいたものの、やはり午後からの降雨は大トビのこの馬にとって心配材料ではありました。
ゲートの中ではまずまず我慢が出来ていたものの、スタートはそこまで速くなく、想定していたよりも後ろからの競馬になってしまったなと思いつつレースを見ていましたが、心配だった水分を含んだ馬場にはノメることなく上手に対応できていましたね。
直線でも進路が開くとグンと伸びて来てくれましたし、難しいレース展開の中、最高のエスコートをしてくれたJ.モレイラ騎手には感謝していますし、エンブロイダリー自身も最後ひと踏ん張りしてくれて、本当によく頑張ってくれました。
昨日美浦に戻ってきてよく状態を確認させていただきましたが、右の肩辺りに皮膚病が見られ、獣医師によると疲れから来るものだろうということで、治療してもらっています。
歩様にはやや硬さがあるものの、蹄を含めて脚元には今のところ大きなダメージは見られずホッとしています。
この後は明日ノーザンファーム天栄へ放牧に出させていただき、牧場での状態を見ながら今後の方針を検討させていただきます」
2025.04.17
在厩場所:ノーザンファーム天栄
17日(木)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。
2025.04.25
在厩場所:ノーザンファーム天栄
天栄担当者「こちらに戻ってきて状態を確認しましたが、厩舎サイドから聞いていた通り右肩辺りに皮膚病が見られたことに加えて、膝にも少し疲れがあった為、よくケアするようにしています。
また右前蹄には注意が必要なタイプなので、その点も装蹄師とよく相談するようにしていますが、トータル的には大きなトラブルは無く一安心しています。
現在は坂路コースをハロン14~15秒ペースで駆け上がっており、坂路入り後も身のこなしにこれと言った問題はありませんね。
この中間に森一誠調教師が来場されたので、今後について相談した結果、5月25日の東京・オークス(GⅠ)に向けて調整していく方針となりました。
馬体重は485kgです」
2025.05.02
在厩場所:ノーザンファーム天栄
天栄担当者「今週は週3回坂路コースでの乗り込みを行っており、全日14-14ペースで駆け上がっています。
強い負荷を掛けるというよりは、コンスタントに動かしつつ心肺機能を緩めないように乗り進めていますが、脚取り自体はしっかりとしていますね。
今のところ、来週帰厩する予定になっていますので、この調子で乗り進めつつ状態をキープしていければと思います。
馬体重は488kgです」
2025.05.08
在厩場所:美浦トレセン
8日(木)に美浦トレセンへ帰厩しています。
森一誠調教師「ノーザンファーム天栄で大きなトラブル無く乗り進めることが出来ていたようですし、今日トレセンに戻させていただきました。
まずは脚元を含めてよく状態をチェックして、大丈夫であれば明日から乗り運動をスタートしていきます。
なお、目標のオークスには、C.ルメール騎手に騎乗してもらう予定になっています」
2025.05.15
在厩場所:美浦トレセン
森一誠調教師「15日にWコースで併せて追い切りを行いました。
道中はエンブロイダリーが追走して行き、直線では内に進路を取って脚を伸ばすと、最後は馬体を並べてゴールしています。
坂路コースを1本登ってウォーミングアップした後にWコースでの本追い切りを行いましたが、時計的には5ハロンから64.7秒のラスト1ハロン11.2秒と良い負荷の掛かった調教を消化できましたね。
道中の折り合いに問題は無かったですし、最後は半馬身ほど先着する形で終え、桜花賞の1週前追い切りのように大きく突き放すことは出来なかったものの、相手もしっかり動いてのものでしたので、その点は気にしなくて大丈夫です。
追い切りでの全体的な動きは、前走の1週前と良い意味で変わりは無く、また前回は慣れない栗東トレセンでの調整だったことから少し気持ちが昂る部分があったものの、今回は慣れた美浦での環境下ですから、落ち着いて調教に取り組むことが出来ています。
蹄も含めて脚元の状態には特に問題ありませんし、この調子でオークスに良い形で挑めるように調整していきたいと思います」
2025.05.21
在厩場所:美浦トレセン
森一誠調教師「21日に坂路コースで併せて追い切りを行いました。
道中は3頭併せの2番手から進め、最後は馬体を並べる格好でゴールしています。
C.ルメール騎手に跨ってもらい、実戦に近い形での折り合い面と、後ろからプレッシャーを掛けられた際の反応を確認してもらうことをメインに追い切っています。
ジョッキーが、
『しっかりとハミを取っていて前向きさはありましたが、その中でもしっかりと折り合って走れていました』
と話していたように、道中は良いリズムで走ることが出来ていましたね。
全体時計は52.2秒と想定していたよりは速くなってしまったものの、最後まで手応え良く馬なりのままでフィニッシュ出来た中でのものですから、特に心配は要らないでしょう。
追い切り後にはゲートの確認も行いましたが、入り・駐立共に問題は無くリラックス出来ていたようですから、良い形で最終追い切りを終えることが出来たと思います。
距離に関してはやってみないと分からないものの、それはこの時期の牝馬であればほとんどの馬がそうだと思いますし、エンブロイダリーが兼ね備えているスピードの持続力と総合力の高さがあれば、上手く対応してくれると信じています。
あとはレースまでの数日をしっかりと調整して、良い状態で本番を迎えられるように努めていきます」
調教タイム
2025.05.11
助 手 美浦坂稍
56.0 – 41.1 – 26.2 – 13.2 馬ナリ
タイセイフェスタ(古馬2勝)馬ナリを0.2秒追走同入
2025.05.15
助 手 美浦W良
81.3 – 64.7 – 50.0 – 35.6 – 11.2 位置[6] 強め
タイセイフェスタ(古馬2勝)末一杯の内0.1秒追走0.1秒先着
2025.05.18
助 手 美浦坂稍
59.3 – 43.3 – 27.9 – 13.7 馬ナリ
2025.05.21
ルメー 美浦坂良
52.2 – 38.0 – 24.4 – 12.1 馬ナリ
サフランヒーロー(古馬2勝)末強めを0.2秒追走同入
感想
5/25の東京・オークス
(G1・芝2400m)
に出走します!
前走は桜花賞。右回りや関西への遠征、
渋った馬場をこなせるかなど不安要素も
ありましたが、不安を吹き飛ばす快勝で
見事桜花賞馬に!
レース後は疲れから右の肩辺りに皮膚病が
見られ、治療を施すことに。また歩様には
やや硬さがあったものの、不安要素の蹄を
含め脚元にはダメージは見られないとの
ことでひと安心。
放牧に出た後、オークスを目標として
緩めずに調整し、短期で帰厩しました。
鞍上はこれまで4戦乗ってもらっており
クイーンCでも優勝に導いてくれた
ルメール騎手!共に最高の結果を掴んで
くれることを楽しみにしています。
追い切りでは桜花賞前と同様、良い動きを
見せていて状態面は心配無さそう。
初めての距離、そして今回も雨予報と不安
要素がありますが、それらを吹き飛ばして
戴冠してくれることに期待!
近況コメントにもあったスピードの持続力と
総合力の高さを存分に発揮して2冠目を
掴んでくれることを楽しみに見守りたいと
思います( ᐛ )و
※クラブ公式情報・画像はシルク・ホースクラブの許可を得て掲載しております。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました♪
良ければ↓押していただけますと励みになります(*^^*)


にほんブログ村 一口馬主ランキング
コメント