シルク追加募集の出資申込状況
(2回目)が公開されました!
1回目の公開時と同様、測尺や厩舎
等の情報とあわせ、申し込み状況
を整理していきます!
また、昨年度追加募集時の中間①②と
最終結果を振り返って、
- 中間→最終における票数の伸び方
- 中間票数に応じた最終の当選確率
等傾向を見ていきます!
2024年度追加募集概要
スケジュール
情報公開・申込受付
■募集馬情報公開:
4/1(火)
■インターネット先行受付期間:
4/2(水)10時~4/7(月)10時締切
■申込結果発表:
4/9(水)予定
中間発表
■中間発表①:
4/4(金)予定
■中間発表②:
4/6(日)予定
出資者決定方法
割当方法
■総口数500口
①出資実績による決定(300口)
②抽選による決定(①の残口+200口)
口数の取り扱い
■1頭につき一人10口を上限
■抽選で割り当てられる口数は最大5口
頭数制限
■頭数の制限は無し
出資検討記事
2024年度追加募集
美浦入厩馬①(No.84-87)
美浦入厩馬②(No.88-90)
栗東入厩馬①(No.91-92)
栗東入厩馬②(No.93-94)
2024年度本募集結果分析
2024年度本募集の実績ボーダー、当選確率等です!
2023年度追加募集結果分析
昨年の追加募集の実績ボーダー、当選確率等です!
申し込み状況(04/06)
4月6日(日)午後6時時点
募集番号順

申込票数順

昨年度追加募集の票数の傾向
昨年度の追加募集の中間発表の
票数と最終結果をまとめました!
昨年度の中間と最終まとめ

昨年度最も人気を集めた
ユメノトキメキの22は
1回目の中間発表:1,000票以上
2回目の中間発表:1,700票以上
で、最終的には
票数:3,001票、
必要実績:958万円
通常の抽選での当選確率:約7.4%
と狭き門でした。
中間からの票数の伸び
昨年の2回目の中間からの票数の
伸びは平均176%。
昨年と同傾向であれば
中間①→最終で2~3倍くらい
中間②→最終で1.5~2倍くらい
の票数を見込む必要がありそう。
ちなみに一昨年の2回目の中間からの
票数の伸びは平均153%でした。
中間票数に応じた当選確率
中間②の票数から最終の当選確率を
見てみると、
- 中間②で350口以下→当選確率50%以上
- 中間②で500~600口→当選確率25~30%
- 中間②で800口以上→当選確率20%以下
といった結果でした。
今年度の中間②に当てはめてみると
中間②で350口以下(昨年度ベースで当選確率50%以上)

中間②で500~600口(昨年度ベースで当選確率25~30%)
該当なし
中間②で800口以上(昨年度ベースで当選確率20%以下)

感想
4/6午後4時時点で、250口以上
の申し込みがあった募集馬が発表され、
11頭中10頭の名前が出ました。
うち5頭はすでに総口数の500口を
超えていて満口が確定。
昨年度は中間②の時点で12頭全頭の名前が
出て、8頭が満口確定でした。
今年度は現状、昨年度ほどの勢いではない
ですが、昨年度は中間②時点で満口が確定
していなかった4頭中、3頭が満口で抽選と
なったため今年度も多くが満口となる可能性
がありそうです。
追加募集では抽優馬制度がなく、
実績分を除いた少なくとも200口分は
フラットな抽選に。
当選確率がゼロではないので希望を
持って臨みたい( ᐛ )و
また、抽優の票読みは必要なく、
幅広く票が集まることになりそう。
今回も結果が出たら振り返りを行って
来年度以降の追加募集検討に活かして
いきたいと思います( ˙ᵕ˙ )
2024年度シルク追加募集も明日(4/7)
の10時で締め切り!
皆さまにとってもご縁のある追加募集と
なりますように(*^^*)
ここまでお読みいただき、ありがとうございました♪
良ければ↓押していただけますと励みになります(*^^*)


にほんブログ村 一口馬主ランキング
コメント