6/9函館・遊楽部特別へ! パルクリチュード近況(24/06/05)

スポンサーリンク

キャロットの4歳牝馬、
パルクリチュードの近況です。

6/9の函館・遊楽部特別
(1勝C・芝1800m)
に出走します!

前走は2月の阪神競馬、掲示板には
入るも、良い頃と比べると反応が
鈍く、ジリジリとした伸び脚で
物足りない内容でした。
今回はじっくりと立ち上げて臨む
函館競馬。
滞在競馬が良い刺激となって、
巻き返しを図ることができると
嬉しい( ᐛ )و

近況を確認していきます!

スポンサーリンク

パルクリチュード

4歳 牝馬
父:Gun Runner
母:グローバルビューティ
(BMS:Global Hunter)
(栗東)松永幹 厩舎
生産:ノーザンファーム

近走成績

近況

24/2/28  松永幹厩舎

28日は軽めの調整を行いました。

「先週の競馬は申し訳ありませんでした。間隔が詰まる中でも調整は順調で、コンディション自体は良かったのですが、実戦に行くと反応があまり良くありませんでした。
2走前の小倉の感じからも、マイルくらいの方が競馬はしやすいと思ったのですが、ちょっと物足りないレースになってしまいましたね…。
今のところ目立った疲れなどはなさそうですが、リフレッシュを挟んでからまた次走を目指すつもりで、条件についてもまた改めて考えていきます」(松永幹師)

近日中にNFしがらきへ放牧に出る予定です。

24/3/2  NFしがらき

1日にNFしがらきへ放牧に出ました。

24/3/5  NFしがらき

軽めの調整を行っています。

「先週こちらへ到着しており、ここまでウォーキングマシンで軽く動かしつつ馬体のチェックを行っています。
常歩の歩様などは特に問題なさそうなので、近いうちに跨ってみて、トモを中心に状態を改めて確認していきます」(NFしがらき担当者)

24/3/12  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。

「この中間から周回コースと坂路で乗り出しています。
坂路ではハロン16秒くらいのペースで乗っていますが、トモの状態はここまで特に気になりません。
体調自体はも問題なさそうなので、このまま乗り込み量を増やしていきたいと思います」(NFしがらき担当者)

24/3/19  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。

「この中間から坂路では15-15も取り入れています。
まだそこまでバリバリ乗っているわけではありませんが、動かしながらもトモの状態は安定していますね。
ここから少しずつ負荷を上げていきたいと思います」(NFしがらき担当者)

スポンサーリンク

24/3/26  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。

「先週ペースを上げてからも反動はなく、この中間も坂路では15-15を交えながら調教を行っています。
登坂本数も徐々に増やしながらの調整ですが、ここまではトモの状態も変わりありません。
このまましっかり動かしていきたいと思います。
馬体重は461キロです」(NFしがらき担当者)

24/4/2  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。

「この中間は週2回ほど15-15を乗っています。
トモの感じもこの馬としてはだいぶ良さそうですし、乗りながら体調は上がってきていますね。
もう少し乗り込みを重ねながらどのあたりを目指すか相談してくことになります」(NFしがらき担当者)

24/4/9  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間は15-14までペースを上げて乗り込みを行っています。ペースアップしても動きはいいですし、引き続きトモの状態も悪くないですね。まだ冬毛が残っているので、もう少し気温が上がってきたら見た目にも良くなってくると思います」(NFしがらき担当者)

24/4/16  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。

「この中間も先週と同じく坂路で15-14を取り入れて調教を行っています。
動きは相変わらずいいですし、少しずつ冬毛も抜けて見栄えもするようになってきました。
この調子でもう少し乗り込みを重ねて良化を促していきます」(NFしがらき担当者)

24/4/23  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。

「この中間も坂路では15-14ペースで週3回ほど乗り込みを行っています。
これからもっと良くなってきそうですが、馬のコンディションは今も悪くありません。
滞在競馬で臨める北海道開催が視野に入っていると聞いていますので、こちらもそのつもりで進めていきたいと思います」(NFしがらき担当者)

スポンサーリンク

24/4/30  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。

「この中間も坂路では先週と同じような感じで乗り込みを行っており、ハロン14秒ペースを交えながら動かしています。
うまくメリハリをつけながら進めているところですが、特に反動もなく順調に動かすことができていますね。移動に向けてこの調子で継続して乗り込みを重ねていきます。
馬体重は476キロです」(NFしがらき担当者)

24/5/7  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。

「この中間も先週と同じメニューで乗り込みを続けています。
どうしても体型的にスラっとは映るものの、徐々にふっくらとしてきておりだいぶ良化が見られる状況です。
この後もしっかり乗り込みを重ねて態勢を整えていきたいと思います」(NFしがらき担当者)

24/5/14  NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。

「この中間も坂路では15-15くらいのところをコンスタントに乗っています。
日によってはハロン13秒ペースも取り入れていますが、しっかり負荷をかけても体が減ることはなく、体調、毛ヅヤは良好ですね。
ここまで順調に来ていますし、いい状態で送り出すことができそうです」(NFしがらき担当者)

24/5/21  松永幹厩舎

21日に栗東トレセンへ帰厩しました。

「この中間は週2回ほど坂路で15-13を取り入れて調教を行ってきましたが、特に反動などもなく、順調に調整を進めることができました。
本日の検疫が確保できたとのことで、函館開催に向けてトレセンへ送り出しています」(NFしがらき担当者)

スポンサーリンク

24/5/22  松永幹厩舎

22日は栗東坂路で追い切りました(56秒1-41秒3-26秒3-12秒7)。

「牧場でじっくり調整してもらって、状態もだいぶ上がってきたようなので、函館開幕週に向けて火曜日に帰厩させることにしました。
今朝は坂路で追い切りを行っており、馬なりでサッと動かしています。
この後は来週トレセンから函館競馬場へ移動させる予定です。
今回の鞍上は池添騎手に声をかけています」(松永幹師)

6月9日の函館競馬(遊楽部特別・牝馬限定・芝1800m)に出走を予定しています。

24/5/29  松永幹厩舎

29日は栗東坂路で追い切りました(57秒4-41秒9-26秒7-12秒8)。

「今朝は坂路で追い切りました。
時計的には15-15から終いを少し伸ばすようなものですが、馬なりで行きっぷり良く動けていましたし、ここまでは特に気になるところもなく順調に来ていますね。
この後は明日トレセンを出発して函館競馬場へと移動させる予定です」(松永幹師)

6月9日の函館競馬(遊楽部特別・牝馬限定・芝1800m)に池添騎手で出走を予定しています。

24/6/5  函館競馬場

5日は函館Wコースで追い切りました。

「先週無事に函館競馬場へ移動しており、今朝はウッドコースで追い切りを行っています。
5ハロンから58秒1、ラスト1ハロン12秒6という計測で、環境が変わったこともあるのか馬が少しソワソワしていて、その分まだ思ったほど動き切れなかったという報告を受けています。
ただ、時計的には十分だと思いますから、あとはレースでしっかりと力を発揮していい競馬をしてほしいですね」(松永幹師)

9日の函館競馬(遊楽部特別・牝馬限定・芝1800m)に池添騎手で出走を予定しています。

調教タイム

24/5/22

助手 栗東坂・良
56.1 – 41.3 – 26.3 – 12.7 馬ナリ余力

24/5/26

助手 栗東坂・良
59.1 – 43.7 – 28.1 – 13.9 馬ナリ余力

24/5/29

助手 栗東坂・稍
57.4 – 41.9 – 26.7 – 12.8 馬ナリ余力

スポンサーリンク

感想

6/9の函館・遊楽部特別
(1勝C・芝1800m)
に出走します!

昨年の9月にはタイム差のない3着と
惜しい競馬があったもののその後は
勝利が遠ざかっている状況。
前走は2月の阪神競馬、コンビを組んだ
西村騎手からは、反応が鈍くなってきて
いる印象、追ってからの伸びがもうひとつ…
とのコメント。掲示板入りはしましたが、
物足りないレースとなりました。

レース後はリフレッシュを挟んでから
次走を目指すために放牧へ。
体調は問題なく、乗り込みを重ねます。
ペースアップにも順調に対応し、次は
滞在競馬で臨める北海道開催を視野に
入れて調整していくことに。
その後も順調に進み、5月の下旬に
栗東トレセンに帰厩。時計を出して
函館競馬場へ移動しました。

鞍上は初コンビの池添騎手!
出資馬には2019年7月のアングレーム
以来、久々の騎乗になります。

フラワーカップで3着後、惜しい競馬が
1回ありましたが、物足りない内容が
続いている状況。
環境が変わったこともあってソワソワ
していている点は気がかりですが、
滞在で臨める北海道開催での出走が良い
刺激となって、巻き返しを図っていく
ことができるといいな!


※クラブ公式情報・画像はキャロットクラブの許可を得て掲載しております。

 


ここまでお読みいただき、ありがとうございました♪
良ければ↓押していただけますと励みになります
(*^^*)

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ  
にほんブログ村  一口馬主ランキング

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました