6/16函館・UHB杯へ! ラキエータ近況(24/06/13)

スポンサーリンク

シルクの5歳牝馬、ラキエータの近況です。

6/16の函館・UHB杯
(3勝C・芝1200m)
に出走します!

前走は武豊騎手とのコンビで
スムーズに運んで2着と好走。
今回も鞍上武豊騎手、さらに
得意の北海道開催で楽しみが
大きい一戦!

近況を確認していきます!

スポンサーリンク

ラキエータ

ラキエータ210925_2109

5歳 牝馬
父:キンシャサノキセキ

母:ウィルパワー
(BMS:キングカメハメハ)
(栗東)音無 厩舎

生産:白老ファーム

この世代の抽優指名馬です( ˙ᵕ​˙ )

近走成績

近況

2024.03.22

在厩場所:ノーザンファームしがらき
調教主任「レース後はそのままこちらへ戻ってきましたが、これと言ったダメージはありませんでした。
馬体はそこまで萎んでいませんし、この感じであればすぐ立ち上げていけそうです。
この後は一旦ノーザンファーム空港へ移動させて、夏の北海道シリーズを使っていく方向で音無秀孝調教師と打ち合わせています。
馬体重は430kgです」

2024.03.27

在厩場所:ノーザンファーム天栄
27日(水)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動しています。

2024.03.29

在厩場所:ノーザンファーム空港
29日(金)に北海道・ノーザンファーム空港へ移動しています。

担当者「本日こちらへ帰場しています。
環境が変わりますからよく心身の状態を確かめさせていただき、慎重に立ち上げていきます。
また、次走は北海道開催にて出走させたいと厩舎サイドより連絡を受けていますが、まだ時間はありますし、ひとまずは馬体の回復を最優先に進めていきます」

2024.04.05

在厩場所:ノーザンファーム空港
担当者「この中間は週に1回トレッドミルで運動を行っています。
こちらで状態をよく確認しましたが、体調面は特に問題無さそうだったため、軽めの運動を開始しています。
レースを使ったなりの疲れはあるでしょうから、まずはじっくりと立ち上げていきたいと思います。
馬体重は439kgです」

2024.04.12

在厩場所:ノーザンファーム空港
担当者「その後も体調は良好でしたから、この中間から乗り運動を開始しました。
現在は坂路調教を週に1回行っており、ハロン16秒で登坂しています。
それ以外の日には週に4回、周回コース2,500mを軽めのキャンターで乗り込んでいます。
まずは軽めのメニューでしっかり疲れを取りつつ、徐々にペースアップしていきたいと思います。
馬体重は438kgです」

スポンサーリンク

2024.04.19

在厩場所:ノーザンファーム空港
担当者「この中間は週3回坂路調教を行っているのですが、その内の週2回は16-15くらいで進めており、残りの日は周回コースで長めの距離を乗っています。
もう前走の疲れは感じさせないですし、心身共に余裕をもって調教を行うことが出来ていますね。
まだ北海道開催まで時間はありますので、じっくりと良化を促していきます。
馬体重は446kgです」

2024.04.26

在厩場所:ノーザンファーム空港
担当者「この中間も週3回坂路調教を行っており、ハロン15秒~16秒ペースでの乗り込みを行っています。
また、それ以外の日は周回コースで長めの距離を乗っています。
引き続き順調に乗り進めることができていますし、良い状態で調教に向かうことができています。
このまま様子を見ながら少しずつペースを上げていければと思います。
馬体重は445kgです」

2024.05.03

在厩場所:ノーザンファーム空港
担当者「この中間も週3回坂路調教を行っており、ハロン14秒~16秒ペースでの乗り込みを行っています。
また、それ以外の日は周回コース2,500mを軽めのキャンターで乗り込んでいます。
その後も状態は良い意味で変わりなく、順調に調教を積むことができています。少しずつペースも上げられていますし、更に良化を図れればと思います。
馬体重は446kgです」

2024.05.10

在厩場所:ノーザンファーム空港
担当者「この中間は坂路調教を週に1回行っており、ハロン15秒で2本登坂しています。
また、それ以外の日は周回コース2,500mを軽めのキャンターで乗り込んでいます。
引き続き良い状態で調教に臨むことができていますし、飼い葉食いも安定して、馬体はふっくらと見せています。
今後もこの雰囲気をキープして進めていければと思います。
馬体重は450kgです」

2024.05.17

在厩場所:ノーザンファーム空港
担当者「この中間は坂路調教を週に3回行っており、ハロン14秒~16秒で登坂しています。
こちらに帰場してきた当初からそれほど競馬を使ったダメージが無く、ここまで順調に乗り込む事ができています。
周回コースなどではいつもチャカつくところのある馬でしたが、今回は落ち着いて過ごせていますし、今後も順調に調整していけそうです。
馬体重は449kgです」

2024.05.22

在厩場所:函館競馬場
22日(水)に函館競馬場へ帰厩しています。

音無秀孝調教師「22日の検疫で函館競馬場へ帰厩させています。
移動後も問題なければ明日からコースで乗り出しまして、週末から本格的な調教へ移行します。
そして、その後も順調に進められるようなら、6月16日の函館・UHB杯に向かう予定です。
なお、鞍上は武豊騎手に依頼しています」

スポンサーリンク

2024.05.30

在厩場所:函館競馬場
担当助手「函館競馬場に帰厩後は問題なく進めることが出来ていましたので、先週末にWコースでサッと時計を出しました。
そして、30日にもWコースで追い切りを行い、5ハロン70.5秒でラスト1ハロン13.5秒のタイムを馬なりでマークしました。
雨の影響で馬場が悪かった割には、最後まで馬なりのまま加速することが出来ていましたし、先週末よりも息づかい・動き共に良かったですよ。
函館での調整は経験済みですし、トレセン時と変わりない様子ですから、この調子で再来週の競馬に向けて態勢を整えていきたいと思います」

2024.06.06

在厩場所:函館競馬場
担当助手「6日にWコースで追い切りを行いました。
4ハロン54.5秒でラスト1ハロン12.4秒と、終い重点とはいえ馬なりのままスッと加速することが出来ていました。
昨年と大きく変わった感じはないものの、滞在していることによって馬の雰囲気は良いですし、飼い葉をよく食べて良いコンディションを保っています。
レース1週前としては順調そのものですし、このまま良い状態で来週の競馬に向かえるように態勢を整えていきたいと思います」

2024.06.13

在厩場所:函館競馬場
音無秀孝調教師「12日にWコースで併せて追い切りを行っています。
道中はラキエータが追走し、直線で古馬1勝クラスの内側へ付けて0.2秒先着しています。
体重の軽い見習い騎手が騎乗していたとはいえ、仕掛けてからの反応は良かったですし、先週よりも動きは上向いていますよ。
これまでと比較すると大きく変わった感じはありませんが、心身のコンディションは良いですし、良い状態でレースに向かうことが出来そうです。
函館競馬場で2勝を挙げているように、こちらの水が合っているようですし、馬の雰囲気はとても良いですよ。
経験を積んで3勝クラスの流れに対応できるようになってきましたし、そろそろ勝ち上がりを期待したいところです」

調教タイム

2024.05.26

助 手 函館W良
71.9 – 56.2 – 41.8 – 13.6 位置[7] 馬ナリ

2024.05.30

助 手 函館W重
70.5 – 55.4 – 41.5 – 13.5 位置[8] 馬ナリ

2024.06.02

助 手 函館W稍
75.2 – 58.4 – 44.1 – 14.8 位置[9] 馬ナリ

2024.06.06

見 習 函館W良
54.5 – 39.8 – 12.4 位置[5] 馬ナリ

2024.06.09

助 手 函館W良
72.7 – 57.0 – 42.6 – 13.7 位置[8] 馬ナリ

2024.06.12

見 習 函館W良
53.4 – 39.0 – 12.3 位置[7] 強め
タガノミア(古馬1勝)末強めの内0.6秒追走0.2秒先着

スポンサーリンク

感想

6/16の函館・UHB杯
(3勝C・芝1200m)
に出走します!

3勝Cに昇級してから大崩れせず、
安定した走りを続けています。
前走3月の淀屋橋Sでは武豊騎手の
エスコートのもと、内を上手く
立ち回って2着と好走。
このクラスでも十分通用するとの
嬉しい評価でした。

前走後は早速北海道シリーズを目標
としてNF空港へ移動。
心身ともに余裕をもった状態で
じっくりと調整、順調に乗り込みを
重ねることができました。

5月の下旬に函館競馬場に帰厩後も
問題なく進めることができ、UHB杯を
目標に設定。
大きく変わった印象はないものの、
滞在効果で雰囲気良く、順調に調整
できているようで、今回も楽しみが
大きいです!

鞍上は武豊騎手!
ラキエータにはこれまで3回騎乗
いただき、1着→2着→2着と好成績。
前走後に「また是非乗せてください」
と言っていただき、そのとおり今回も
騎乗いただいて感謝!

好相性の武豊騎手とのコンビ、さらに
好走実績のある函館競馬。
じっくりと調整して臨む一戦!
バッチリ優勝を掴んで、オープン入り
を決めることができるといいな!
シルク出資馬のスカイロケットとも
対決になりますが、切磋琢磨で良い
結果になると嬉しい!


※クラブ公式情報・画像はシルク・ホースクラブの許可を得て掲載しております。

 


ここまでお読みいただき、ありがとうございました♪
良ければ↓押していただけますと励みになります
(*^^*)

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ  
にほんブログ村  一口馬主ランキング

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました