新潟・谷川岳Sへ! スカイロケット近況(25/05/08)

スポンサーリンク

シルクの5歳牡馬、スカイロケットの近況です!

5/11の新潟・谷川岳S
(リステッド・芝1400m)
に出走します!

前走は昇級戦でOPの1200mに挑戦。
ペースが速く、最後は長く良い脚を
使ってくれましたが届かずでした。

今回は距離を1400mに戻しての出走。
前々走のように抜群の伸びを見せて
くれることが楽しみで期待が大きい!

近況を確認していきます!

スポンサーリンク

スカイロケット

5歳 牡馬
父:ジャスタウェイ

母:ティッカーテープ
(BMS:Royal Applause)
(栗東)須貝尚介 厩舎

生産:ノーザンファーム

近走成績

近況

2025.03.19

在厩場所:ノーザンファームしがらき
18日(火)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
担当助手「体は少し減っていたものの、コンディション的には前走と同じかそれ以上で送り出せたと思いますし、ジョッキーの感触も良かったですから一発ないかと期待していましたが、やはりオープンクラスの1,200m戦ではテンの速さが違い、付いていくのに苦労していましたね。
また、小柄でそこまで力が有るタイプでは無いですから、断続的な降雨で馬場が重たくなってきたのは良くないと見ていましたが、最後は良い脚で追いこんでくれました。
この内容であれば悲観することはありませんし、展開や条件さえ噛み合えばまたどこかでハマるかなと思います。
レース後はタフな競馬でどれくらい疲れが出てくるのか心配していましたが、走ったなりの疲労こそ窺えたものの、脚元を含めて目立ったダメージはありませんでした。
ただ、続けて使ってきましたので、リフレッシュさせるべく昨日ノーザンファームしがらきへ放牧に出させていただきました。」

2025.03.28

在厩場所:ノーザンファームしがらき
調教主任「こちらでも状態を確認しましたが、馬体はやや萎んでいるものの、それ以外はこれといって気になるところは見られなかったので、現在は周回コースで軽く乗り出しています。
硬さは特に気にならないですし、活気も見られるので、このまま乗り込みながら馬体をふっくらさせていきたいと思います。
馬体重は454kgです」

2025.04.04

在厩場所:ノーザンファームしがらき
調教主任「周回コース主体で乗り込みながら、馬体回復に専念していましたが、徐々にふっくらしてきましたので、この中間より坂路コースを18-16ペースで登坂しています。
負荷を強めてからも飼い葉食いが落ちることはないですし、張り艶も良くなってきました。
このまま問題なければ5月の競馬を目標に帰厩させる方向で、須貝尚介調教師と打ち合わせています。
馬体重は461kgです」

スポンサーリンク

2025.04.11

在厩場所:ノーザンファームしがらき
調教主任「乗り込みながらも馬体は徐々に回復してきましたので、この中間は坂路コースのペースを17-15まで上げています。
ペースアップ後も飼い葉食いが落ちることなく、馬体も維持できています。
早ければ来週にも帰厩することになっていますが、フレッシュな状態で送り出すことができそうです。
馬体重は463kgです」

2025.04.18

在厩場所:栗東トレセン
18日(金)に栗東トレセンへ帰厩しています。
須貝尚介調教師「放牧に出した後は順調に立ち上げることができていたようなので、18日の検疫で帰厩させています。
来週から本格的な仕上げに入り、その後も順調に進めていけるようなら、5月11日の新潟・谷川岳ステークスに向かう予定です」

2025.04.24

在厩場所:栗東トレセン
須貝尚介調教師「帰厩後は順調に進めることができており、先週末は坂路コースにて軽く時計を出しました。
そして、今週は24日に坂路コースで併せて追い切りを行い、道中はスカイロケットが先行し、3歳オープンのアルテヴェローチェに併せてそのまま同入しています。
レースには菱田裕二騎手に騎乗してもらうことになりましたので、今回の追い切りにも騎乗してもらいましたが、
『最初の追い切りとしては、道中は軽快に走ることができていましたし、最後も馬なりのまま楽に駆け上がってくれました。
動きに重苦しさがなく、息づかいもしっかりしていましたので、レースまでには十分態勢が整いそうです』
とのことでした。
今回は馬なりでどれだけ動いてくれるか試してみましたが、前日の雨の影響で走りやすい馬場ではなかった割には、よく動いてくれました。
来週はレース1週前なので、それなりに負荷を掛けて中身を作りたいと思います」

2025.04.30

在厩場所:栗東トレセン
須貝尚介調教師「30日に坂路コースで併せて追い切りを行い、全体が52.9秒でラスト1ハロン12.8秒のタイムをマークしています。
先週の追い切りでは、レースに騎乗予定の菱田裕二騎手に感触を確かめてもらっているので、今週は助手が騎乗してしっかり負荷を掛けましたが、
『終いは相手が動く分だけ促していきましたが、動きに余裕がありましたし、この馬なりに脚取りが軽快でしたよ。
このひと追いでもう一段階上向いてくるでしょうから、来週の競馬には良い状態で臨めそうです』
とのことでした。
来週は新潟までの輸送が控えているので、終い重点で動かすつもりです。
前走から大きな上積みこそありませんが、好調をキープ出来ていると思います」

スポンサーリンク

2025.05.08

在厩場所:栗東トレセン
須貝尚介調教師「先週末に坂路コースでサラッと時計を出して、7日に追い切りを行う予定でしたが、全休日明けの6日に軽度のコズミが左トモに見られました。
ですから、7日は時計を出さずに普通キャンターの調整を行いましたが、その後はコズミの症状が落ち着いてきたことから、8日にCWコースで併せて追い切りを行いました。
どちらにしても、新潟競馬場までの輸送が控えていることから、負荷を掛け過ぎない程度に仕上げるつもりでしたので、追い切りが1日ずれ込んだ影響はないと見ています。
先週の追い切りでしっかり動けていたように、良い状態で競馬に向かうことができそうですし、1,400m戦なら前走のように追走に苦しむことはないと思います。
昇級2戦目ということで、もう少しクラス慣れが必要になると思いますが、全4勝を挙げている得意の1,400m戦となれば、前進が期待できると思っています」

調教タイム

2025.04.20

助 手 栗東坂良
62.5 – 45.8 – 30.0 – 14.4 馬ナリ

2025.04.24

菱田裕 栗東坂良
52.2 – 37.4 – 24.3 – 12.2 馬ナリ
アルテヴェローチェ(三オープン)末強めに0.4秒先行同入

2025.04.27

助 手 栗東坂良
60.9 – 44.1 – 28.8 – 14.5 馬ナリ

2025.04.30

助 手 栗東坂良
52.9 – 38.3 – 24.9 – 12.8 一杯
ゴールデンチップス(古馬1勝)馬ナリに0.7秒先行0.4秒遅れ

2025.05.04

助 手 栗東坂良
58.3 – 41.7 – 27.1 – 13.0 馬ナリ

2025.05.08

助 手 栗東CW稍
68.2 – 52.3 – 37.5 – 11.8 位置[5] 馬ナリ
アニマレイ(二歳)末強めの外0.4秒先行同入

スポンサーリンク

感想

5/11の新潟・谷川岳S
(リステッド・芝1400m)
に出走します!

前走は昇級戦のOP競争。
OPの1200m戦ということでさすがに
ペースが速く、前々で進めることは
できず。最後は長く良い脚を使って
くれましたが、届かずでした。
それでも雨で悪化した馬場をこなして
最後は伸びてくる見所もある内容で、
今後距離を伸ばした条件での好走が
楽しみになるレースでした!

前走後は放牧に出て5月の競馬を目標に
調整。萎んだ馬体も順調に回復して、
4月中旬に谷川岳Sを目標に帰厩しました。
帰厩後も前走同様の良い状態をキープ
できているとのことで楽しみです。
鞍上は初コンビとなる菱田裕二騎手。
追い切りにも跨って良い感触を掴んで
いただいたようなので、レース本番の
導きに期待したい!

今回は距離を1400mに戻しての出走で
楽しみが大きい一戦。前々走のように
抜群の伸びを見せて弾けてほしい!


※クラブ公式情報・画像はシルク・ホースクラブの許可を得て掲載しております。

 


ここまでお読みいただき、ありがとうございました♪
良ければ↓押していただけますと励みになります
(*^^*)

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ  
にほんブログ村  一口馬主ランキング

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました