5/3の京都競馬
(4歳上2勝C・ダ1200m)
に出走したストリンジェンド
のレース振り返りです。
最近はゲート入りをゴネるなど、
精神面の不安が出ていました。
前走は解消されたようで、ゲートは
出たものの思ったほど差を詰められず
物足りない走りで7着でした。
続戦で臨む今回はなんとか復調の
きっかけを掴みたい一戦でした。
レース結果を振り返ります!
ストリンジェンド

5歳 牡馬
父:キンシャサノキセキ
母:フォルテピアノ
(BMS:フレンチデピュティ)
(栗東)加藤公太 厩舎
生産:白老ファーム
レース前近況
25/5/1 加藤公厩舎
4月30日は栗東坂路で追い切りました(54秒9-40秒1-26秒4-13秒3)。
1日は軽めの調整を行いました。
「水曜日に坂路で追い切りを行っています。
先週の時点で併せてしっかりやっていますので、今週は単走、馬なりでサラッと余力残しの内容です。
水曜午後の想定を見ると東京の出走は厳しそうだったため、京都の方に池添騎手を確保して投票をした結果、無事に抽選を突破して出走が確定しました。
調教の感じからも上積みは見込めると思いますし、ここは前進を期待して送り出したいです」(加藤公師)
3日の京都競馬(4歳上2勝クラス・ダ1200m)に池添騎手で出走いたします。
レース後コメント
25/5/3 加藤公厩舎
3日の京都競馬では道中は先団4番手のインにつけていく。
直線は内から脚を伸ばし、少し狭くなるところはあったものの5着。
「スタートが決まったのでポジションを取りにいき、道中はいいところで運ぶことができました。
直線で前は開いたのですが、そこで躊躇してしまったのがもったいなかったです。
それにもう少し時計が掛かってくれた方がいいかもしれません」(池添騎手)
「ゲートが速かったですし、その後はモタれたりすることもなくしっかりと走れていましたね。
直線でラチと馬の間を突く時に少し怯んだようなので、早くに半馬身でもそこへ入れていればもっとやれたかもしれません。
それでも最後までよく頑張ってくれましたし、次はさらにいい走りを期待したいです」(加藤公師)
前走の1150mが少し忙しい印象だったことから、僅かでも距離が延びるのはプラスと思って送り出しました。
直線はラチ沿いで少し狭くなったものの、最後までしぶとく脚を使って頑張ってくれたのではないでしょうか。
次走はさらに上位を目指してもらいたいものです。
この後は馬体を確認してから検討していきます。
レースの感想
結果は5着でした。
好スタートから促してポジションを
取りにいき、好位につけます。
直線ではインを突いて伸びますが
最後は交わされ5着でゴールしました。
直線は内ラチ沿いで狭くなったものの、
突き抜けるかと思わせてくれる伸びを
見せて最後まで頑張ってくれました。
今回は前目で進めることができ、
直線でも見せ場のある走りを見せて
くれました。
ここ最近は物足りない走りが続いて
いましたが、今回は良い形で運んで
掲示板確保と復調の兆しが見える
レースに。
ここからまた巻き返してくれることを
期待しています!
※クラブ公式情報はキャロットクラブの許可を得て掲載しております。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました♪
良ければ↓押していただけますと励みになります(*^^*)


にほんブログ村 一口馬主ランキング
コメント