キャロットの3歳牝馬、
ヴァーナリーの近況です。
5/11の東京競馬
(3歳未勝利・芝2000m)
に出走します!
2歳10月大きなケガをしたかもしれない
とも思える状況になりましたが、幸い
骨折などは見られず。慎重に立ち上げて
いくこととなり、前走のデビュー戦は
3月の未勝利戦となりました。
デビュー戦は既走馬相手となりましたが
良く伸びて3着と頑張ってくれました!
今回はデビュー2戦目。
前走よりもさらなる前進に期待!
近況を確認していきます!
コンテンツ
ヴァーナリー

3歳 牝馬
父:キタサンブラック
母:ピュアブリーゼ
(BMS:Monsun)
(美浦)古賀 厩舎
生産:ノーザンファーム
近走成績

近況
25/3/19 古賀厩舎
19日は軽めの調整を行いました。
「先週のレースはまわり全体を見るのではなくこの馬しか見ていなかったので、手ごたえが良さげに思えたことから一瞬オッと思ったんですけれどね…。
北村に言わせると抱えていないといけなかったということで、いわゆる持ったままとはちょっと違ったようですが、それでも直線での伸び脚はいいものがありました。
再入厩後の3ハロンで時計を出したときのフットワークの良さからやれると思っていましたが、その時に抱いた感想に違わぬ走りを見せてくれましたので、何とか結果に繋げていきたいですね。
レース後、脚元は変わりないものの、古傷と言いますか、トモはちょっと気を付けて見ていったほうが良いでしょうから、頭の切り替えも大事ですし、諸々踏まえていったん放牧に出して整えてから改めてレースへ向かうつもりです」(古賀師)
25/3/20 NF天栄
20日にNF天栄へ放牧に出ました。
25/4/1 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン15秒のキャンター調整を取り入れています。
「前走後の様子ですが、そこまで極端に大きなダメージはないのかなと思えました。
楽をさせ過ぎると元気が有り余って乗り出しが大変になると思えましたから早めにスタートさせて坂路調教も採り入れ出しています。
だからと言ってずっとこの形を継続するというやり方ではなく、適度に強弱をつけながら、雑になり過ぎないよう状態をよく捉えながら動かしていきます。
馬体重は433キロです」(天栄担当者)
25/4/8 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。
「馬のテンション面、そして体と相談しながら調教メニューを組むようにしています。
先週はどちらかというと少し軽めに留めることのほうが多かったので、今週は可能ならばまたちょっと乗っていくイメージで動かしていき、その流れで競馬のことを考えていきたいです」(天栄担当者)
25/4/15 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては周回コースもしくは坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。
「この中間も馬の様子をよく見ながらジックリと動かすようにしています。
速いところも課していますが、心身ともにしんどくならないようバランスに気を付けながら丁寧に動かすようにしています」(天栄担当者)
25/4/22 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては周回コースもしくは坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。
「一時は速いところを週に1~2回と少し抑えめにとどめていましたが、その後、周回コースで速めを採り入れるようにしながらコンスタントに動かしてきまして乗り込みを進められています。
今のところまずまずの状況にありますし、この様子ならば5月前半戦の競馬を考えていけそうなくらいです。
古賀調教師にも話をしているので、もしかしたら今週や来週など、そう遠くないタイミングでの移動の可能性も出てくると思います」(天栄担当者)
25/4/26 古賀厩舎
25日に美浦トレセンへ帰厩しました。
25/5/1 古賀厩舎
4月30日は美浦Wコースで追い切りました(82秒9-67秒4-52秒8-38秒6-11秒9)。
1日は軽めの調整を行いました。
「遅めの時間帯に馬場入りして追い切りました。
他の馬と一緒に入りましたが、リズムよく走れるかどうかがポイントなので単走です。
距離は離れていますが後ろの方に馬がいるシチュエーションでも変に後ろを気にしすぎる様子はありませんでしたし、リズム自体悪くなかったと思いますよ。
跨った北村も
“お姉ちゃんたちよりも気持ちがいくらかマイルドな分、一度使ったからといってカーッとし過ぎることもないですし、感じは良かったです”
とのことでしたね。
可能ならば来週もう1本追い切って来週の競馬へ向かおうと考えています」(古賀師)
11日の東京競馬(3歳未勝利・芝2000m)に北村宏騎手で出走を予定しています。
25/5/7 古賀厩舎
7日は美浦Wコースで追い切りました(82秒8-67秒1-52秒6-38秒5-12秒1)。
「今朝は北村騎乗で追い切っています。
これまでは単走で折り合い、リズム重視に調教にしていましたが、北村から事前に様々なシチュエーションを試しておきたいとの話もあり、今朝は追走して最後に併せる内容にしています。
正直、上手く行くかな…と不安に思えた部分もあり、実際に単走時より気を遣ったところがあった様子も、コントロール下に入れて進められました。
ひとまず、調教内容としては一歩踏み込んだものをこなせましたから、競馬では良い走りを期待したいです」(古賀師)
「前回が他の馬を気にして少し逃げるようなところがあったので、その点を踏まえて今朝、併せ馬を組んでもらいました。
離れた形ではなくできるだけ近い距離間で進めて直線でも斜め前に馬がいるシチュエーションでしたが、やはりちょっと見せますね。
ただ、良くも悪くも前回と変わっていないと思いましたし、現状を改めて確認できましたので、あとは競馬で少しでもいい走りをお見せしたいです」(北村宏騎手)
11日の東京競馬(3歳未勝利・芝2000m)に北村宏騎手で出走を予定しています。
調教タイム
25/4/27
助手 美浦坂・良
54.9 – 39.8 – 26.0 – 12.9 馬ナリ余力
25/4/30
北村宏 美浦W・良
82.9 – 67.4 – 52.8 – 38.6 – 11.9 G前仕掛け
感想
5/11の東京競馬
(3歳未勝利・芝2000m)
に出走します!
2歳の10月に大きなケガをしたかも
しれないとも思える状況になりましたが、
幸い骨折などは見られず。
その後は慎重に立ち上げていくこととなり、
前走、デビュー戦は3月の未勝利戦に。
既走馬相手となりましたが良く伸びて3着と
頑張り、今後が楽しみになる走りを見せて
くれました!
レース後、脚元に変わりはないものの、
これまでの経緯もあり、気をつけて見て
いったほうが良いという判断で放牧へ。
放牧先でも大きなダメージは見られず、
心身のバランスに気を付けながら順調に
ペースアップ。
まずまずと思える状態となり、5月の
競馬を視野に帰厩しました。
追い切りでは併せ馬に挑戦し、単走時より
気を遣ったところがある様子でしたが、
コントロールはできていたとのこと。
血統的に心配な気性面は依然不安が残り
ますが、踏み込んだ調教もできたので
本番でも上手くコントロールして力を
発揮できるといいな!
デビューは遅くなったものの、初戦で
早速良い走りをしてくれたこともあり、
今回はますます楽しみなレース!
前走よりさらに前進を見せて、好走
してくれることに期待!
※クラブ公式情報・画像はキャロットクラブの許可を得て掲載しております。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました♪
良ければ↓押していただけますと励みになります(*^^*)


にほんブログ村 一口馬主ランキング
コメント