5/11の東京競馬
(3歳未勝利・芝2000m)
に出走したヴァーナリーの
レース振り返りです!
前走、デビュー戦となった
3月の未勝利戦は既走馬相手でしたが
良く伸びて3着と頑張ってくれました!
今回はデビュー2戦目。
初戦で早速良い走りをしてくれたことも
あり、今回はますます楽しみなレース!
前走よりさらに前進を見せて、好走して
くれることに期待の一戦でした!
レース結果を振り返ります!
ヴァーナリー

3歳 牝馬
父:キタサンブラック
母:ピュアブリーゼ
(BMS:Monsun)
(美浦)古賀 厩舎
生産:ノーザンファーム
レース前近況
25/5/7 古賀厩舎
7日は美浦Wコースで追い切りました(82秒8-67秒1-52秒6-38秒5-12秒1)。
「今朝は北村騎乗で追い切っています。
これまでは単走で折り合い、リズム重視に調教にしていましたが、北村から事前に様々なシチュエーションを試しておきたいとの話もあり、今朝は追走して最後に併せる内容にしています。
正直、上手く行くかな…と不安に思えた部分もあり、実際に単走時より気を遣ったところがあった様子も、コントロール下に入れて進められました。
ひとまず、調教内容としては一歩踏み込んだものをこなせましたから、競馬では良い走りを期待したいです」(古賀師)
「前回が他の馬を気にして少し逃げるようなところがあったので、その点を踏まえて今朝、併せ馬を組んでもらいました。
離れた形ではなくできるだけ近い距離間で進めて直線でも斜め前に馬がいるシチュエーションでしたが、やはりちょっと見せますね。
ただ、良くも悪くも前回と変わっていないと思いましたし、現状を改めて確認できましたので、あとは競馬で少しでもいい走りをお見せしたいです」(北村宏騎手)
11日の東京競馬(3歳未勝利・芝2000m)に北村宏騎手で出走を予定しています。
レース後コメント
25/5/11 古賀厩舎
11日の東京競馬では道中馬群の中でリズムを整える。
直線はジリジリながら脚を使って3着。
「一度競馬を使って良くも悪くもどう変わるかと見ていましたが、ちょっと気性面の難しさが強くなったかなと思います。
この血統背景からも気をつけて臨んだものの、返し馬からまわりの馬の動きを見て急に力んでしまいました。
レース中は流れが遅かったのもありますが、余計な力が入っていましたね…。
後半はまだマシにはなったものの、道中のロスもあって直線ではイメージよりも重心の高い走りになり、最後はモタれもあって差を詰め切れませんでした。
それでも3着に来るように力はあるだけに、上手く乗ることができず申し訳ございません」(北村宏騎手)
「馬体重は大きく減っていましたし、もう少し余裕があれば理想ではありましたが、見た目に関してはこの馬なりに我慢出来ていたかなと思います。
その中でいい走りをお見せしたかったものの、返し馬から力みが目立ち、競馬の中でも無駄なところに力が入ってロスしてしまいましたね…。
掲示板に来るようにポテンシャルはある馬ですが、今回の気持ちの入り方が良いとは言えなかったので、その点は引き続き注意して接していきたいです。
今日は勝てずに申し訳ございません」(古賀師)
3月の中山競馬では既走馬相手に3着と力を示してくれ、2戦目の今回、更なる前進を期待しましたが、同じく3着と頑張りは見せたものの、返し馬、道中と力みが目立ってしまいました。
通用する走力は持っていますから、何とか気性面、馬体を保ちつつ結果に結びつけていきたいところです。
今後はレース後の状態を見てから判断していきます。
レースの感想
結果は3着でした。
スタートはひと息で後方から。
かかりながら中団後方についていき、
中団で直線へ。
ジリジリと伸びていきますが、3着
まででした。
今回は返し馬から力みが目立ち、
レースでも力んで余計な力が入って
しまいました。
序盤からかかり気味でしたが、なんとか
馬群の中で我慢ができ、最後は伸びて
ポテンシャルの高さを見せてくれました。
気性面の難しさが強くなったとのことで
今後も気持ちの入り方は課題となって
きそう。デビューは遅れたものの、
そこから2回連続3着と力を示して
くれているので、課題と向き合いつつ
次走さらなる前進、勝ち上がりに期待
していきたい!
※クラブ公式情報はキャロットクラブの許可を得て掲載しております。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました♪
良ければ↓押していただけますと励みになります(*^^*)


にほんブログ村 一口馬主ランキング
コメント