【フルリール】函館/3歳未勝利/ダ1700m レース振り返り(24/06/08)

スポンサーリンク

6/8の函館競馬
(3歳未勝利・ダ1700m)
に出走したフルリールの
レース振り返りです。

前走後は体が回復せず元気がない
状態。続戦も検討していましたが、
一度放牧に出て立て直すことに
なりました。
今回は滞在で臨める函館競馬へ。
タイムリミットが迫る時期、次に
繋がる好走に期待の一戦でした!

レース結果を振り返ります!

スポンサーリンク

フルリール

3歳 牝馬
父:ロードカナロア
母:エリティエール
(BMS:ディープインパクト)
(栗東)藤岡 厩舎
生産:ノーザンファーム

レース前近況

24/6/6  函館競馬場

5日は函館Wコースで追い切りました。
6日は軽めの調整を行いました。

「水曜日に高杉を乗せてウッドコースで追い切りを行っています。
併せ馬で5ハロン57秒1、ラスト1ハロンは12秒2を計測しており、動きは良くここまで順調という報告を受けています。
カイバも引き続きしっかり食べてくれていて状態は良さそうですから、この条件でもいい結果を期待したいと思います」(藤岡師)

8日の函館競馬(3歳未勝利・牝馬限定・ダ1700m)に高杉騎手で出走いたします。

スポンサーリンク

レース後コメント

24/6/8  函館競馬場

8日の函館競馬ではゲートを出てから促しつつ中団後方を追走する。
悪くない手応えで直線へ向いたが、最後は前が壁になってしまい7着。

「これまで、3月の中京競馬や調教でも跨らせていただき、特に気性面で難しさがあって一筋縄ではいかないな、と感じていたので、今日はその時以上に返し馬から集中できるように臨みました。
ゲートを出てからも馬に意識してもらえるよう、強めにプッシュしていきました。
正直、それでも理想より後ろのポジションになってしまいましたが、序盤に気合いをつけた効果か向こう正面での手応えが良く、前走よりも前向きに走れていたよう思えます。
さすがに外を強気にいくのはどうかと思い、インコースに拘って進めたのはありますが、直線ではそれが仇になってしまいました…。
上手く捌けていたら着順は違ったと思いますし、本当に申し訳ございません」(高杉騎手)

滞在効果か馬体はいい意味でゆとりがあり、パドックの気配も悪くない中で競馬へ臨めました。
スタート後、ジョッキーが促しても思ったほど進んで行けず後ろのポジションからになりましたが、それがいい刺激になったのか手応えのある状態で直線へ向かえました。
インコースから一発を狙っていた分、最後は前が壁になりしっかり追えなかったのは悔しい限りですが、終いにかけての走りに関してはこれまでよりも良かったように思えますから、何とか次走以降につなげていきたいです。
今後はレース後の状態や番組を見つつ判断していきます。

スポンサーリンク

レースの感想

結果は7着でした。

まずまずのスタートから促して
いくも、なかなか進んでいかず
道中は後方4~5番手を追走。
勝負どころでは内を選択し、
前を捕えそうな勢いで末脚を発揮
しますが、壁になって詰まり、
最後は満足に追えず。7着での
ゴールとなりました。

今回も道中なかなか進んでいかず
後方からとなりましたが、積極的に
促し続けたこともプラスに働いたのか
直線では良い脚を見せてくれました。
詰まらなければ掲示板もありそうな
末脚で、悔しい結果となりましたが、
外からマクっても届かないとも思える
内容で、内を突いてこうなってしまった
のは仕方がないところかな…!

フルリール、お疲れさまでした。
今回もなかなか進んでいかず難しさが
見える内容でしたが、流れに乗り遅れる
ことはなく、最後は脚を発揮して前進が
見えるレース。これまでよりも良い走り
と言えそう。頑張ってくれました!
不完全燃焼となりましたが、今回の経験
も活かしつつ、次走はさらに良い走りを
見せてくれると嬉しい( ᐛ )و


※クラブ公式情報はキャロットクラブの許可を得て掲載しております。

 


ここまでお読みいただき、ありがとうございました♪
良ければ↓押していただけますと励みになります
(*^^*)

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ  
にほんブログ村  一口馬主ランキング

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました