障害戦へ挑戦!6/1東京競馬へ! インディゴブラック近況(24/05/30)

スポンサーリンク

シルクの5歳牡馬、
インディゴブラックの近況です。

6/1の東京競馬
(障害未勝利・3000m)
に出走します!

平地出走時から障害練習を取り入れ、
3/28に障害試験に合格。
その後は平地戦の阪神・梅田Sで13着。
レース後は放牧に出て、5月の障害戦を
目標に進めることに。
帰厩後に落鉄があって調整が延びたこと
から、6月のレースに向かうこととなり
ました。
出資馬の障害戦は初で緊張しますが、
無事の完走と、新たな舞台で良さを
発揮してくれることに期待!

更新内容を確認していきます!

スポンサーリンク

インディゴブラック

インディゴブラック211028_2110

5歳 牡馬
父:キタサンブラック

母:カーニバルダクス
(BMS:Bernardini)
(栗東)奥村豊 厩舎

生産:ノーザンファーム

近走成績

近況

2024.03.13

在厩場所:栗東トレセン
奥村豊調教師「先週は良い結果を残すことが出来ず、申し訳ございませんでした。
ただ、自分の形で競馬が出来なかった割に勝負どころの感じはとても良かったですし、外から交わされなければもうひと踏ん張り利いていたかもしれません。
まだ精神面が安定していない部分がありますが、展開一つで違った結果になりそうですし、もう少し長い目で育てていきたいと思います。
レース後は脚元含めて気になるところは見られないですが、このまま続戦させるかどうかは、馬の様子と番組を確かめた上で検討させていただきます」

2024.03.21

在厩場所:栗東トレセン
奥村豊調教師「今週の中京・伊勢ステークスに特別登録を行っていましたが、非抽選で除外となってしまいましたので、4月7日の阪神・梅田ステークスを目標に調整していきたいと思います。
前走後は良い意味で状態は変わりありませんが、コースに入ると少し力みが出てしまうので、仕上げに入るのは来週末あたりからで十分でしょう。
また、この中間に動きの質を高める意味で障害練習を取り入れていますが、体を上手く使ってスムーズに飛越することが出来ていますから、その効果がレースでも出てくれればと期待しています」

2024.03.28

在厩場所:栗東トレセン
28日(木)に障害試験を受けて合格しています。

奥村豊調教師「普段の調教に加えて障害練習を並行して行っていましたが、調教を付けている小坂忠士騎手は
『飛越センスが良い馬で、初めてとは思えないほど安定して飛んでくれています。
障害練習を続けていることで体の使い方が良くなっていますし、効果はありそうです』
とコメントしていました。
今のところ、来週の阪神・梅田ステークスを目標に進めていますが、これだけ障害が上手いのであれば、先を見越して早めに障害試験を受けてみるのも手だと思いましたので、本日受けてみたところ無事合格してくれました。
全体時計が100秒を切ったように、水準以上の内容だと思いますし、ジョッキーも話していたように障害センスがありそうです。
どこかのタイミングで障害戦を試したい気持ちがありますが、レース後に脚元に疲れが出易い馬ですし、障害練習の効果で体の使い方が良くなっていることを考えると、まずは来週の平地戦に向かう方が良いと思っています」

スポンサーリンク

2024.04.04

在厩場所:栗東トレセン
奥村豊調教師「予定通り、今週の阪神・梅田ステークスに横山武史騎手で出馬投票させていただきました。
先週の段階である程度中身は整っていましたので、3日の追い切りは終いの反応を確かめる程度に控えて行っています。
4ハロン51.8秒でラスト1ハロン12.0秒のタイムをマークしてくれましたが、単走なら力むこともなく、ストライドの大きい走りが出来ていました。
精神面には注意して調整してきましたが、中間の障害練習の効果から、体の使い方や走りのフォームが以前よりも良くなりましたし、普段から調教を付けている小坂忠士騎手も
『障害練習は上手にこなしていますし、障害戦でも楽しみはあると思いますが、今の状態でしたら、まずは平地でどれだけ変わり身を見せてくれるか試す価値があると思います』
と平地を勧めてくるぐらいです。
前回は主張こそ出来なかったものの、勝負どころの感じは悪く無かったですから、今回もいかに揉まれないでレースを進めていくことが出来るかがカギになりそうです。
力を出し切ればこのクラスでも好勝負出来るだけの力を持っている馬だと思いますから、良い走りを期待しています」

2024.04.07

4月7日(日) 阪神12R
梅田ステークス (混) ダート1800m
横山武史(58.0kg) 13着 10人気

横山武史騎手「東京で乗せていただいた時から月日は経ちましたが、返し馬で跨った時はあまり変わった印象は無かったですね。
出来ればハナを切って自分のペースを刻みたかったものの、他馬の方が速かったですし、インで収まるような形となってしまいました。
この馬のリズムで競馬をさせられなかったものの、直線に入ってからもジリジリと脚を使えてはいますから、テンのスピードの事を考えてももう少し距離は有って良いと思います」

2024.04.10

在厩場所:ノーザンファームしがらき
奥村豊調教師「パドックでは1人で曳けるようになりましたし、この馬にしてはレース前のテンションはだいぶ落ち着きを保てるようになったのかなと思いましたが、横山武史騎手からは
『返し馬の雰囲気が以前とあまり変わっていない』
と言われてしまいました。
ゲート内での所作を見ても確かにまだ危ういところがあるものの、今回はインで収まる形でも3コーナーくらいまで我慢することが出来ていましたからね。
去勢前ですと、キックバックを受けたらすぐにジョッキーが立ち上がるほど嫌がっていましたから、それを考えると去勢の効果は有ると思いますし、これまでよりも我慢出来る距離が長くなっているのは良い傾向です。
着順こそ奮わなかったものの、終始内目で外へ出すタイミングが無く苦しいなかでも最後まで諦めずに頑張ってくれましたので、悲観はしていません。
レース後は大きな問題こそありませんでしたが、続けて使ってきましたし、気持ちの面でリフレッシュさせるべく、昨日ノーザンファームしがらきへ放牧に出させていただきました。
次走につきましては障害試験に受かっていますので、入障を含めて検討させてください」

2024.04.19

在厩場所:ノーザンファームしがらき
調教主任「こちらで状態を確認したところ、これと言ってダメージは見られなかったので、今週から周回コースで乗り出しています。
このままスムーズに立ち上げることが出来そうですし、この調子で徐々に負荷を強めていきたいと思います。
馬体重は529kgです」

2024.04.26

在厩場所:ノーザンファームしがらき
調教主任「この中間も周回コースでの乗り込みを継続しています。
気持ちの方も落ち着いていますし、軽快に走ることが出来て元気いっぱいの様子です。
今のところ、5月の障害戦を目標に帰厩させる方向で奥村豊調教師と打ち合わせていますので、いつ声が掛かっても言いように態勢を整えていきたいと思います。
馬体重は529kgです」

スポンサーリンク

2024.05.03

在厩場所:栗東トレセン
3日(金)に栗東トレセンへ帰厩しています。

奥村豊調教師「放牧に出した後も順調に進められていたようなので、本日の検疫で帰厩させています。
まずは心身の状態を良く確かめて、気になるところがなければ明日からコースで乗り出していきます。
次走は障害戦に向かいたいと考えていますので、仕上がり具合を見ながら具体的な番組について検討していきたいと思います」

2024.05.09

在厩場所:栗東トレセン
奥村豊調教師「調教開始後は順調に進めることが出来ていましたので、現在は本格的に障害練習を行っています。
精神面を考慮して、試験に合格するまでは単走で行っていましたが、この中間はレースを見据えて併せて練習しており、周りに気を使うこともなく安定した飛越を見せています。
本来なら本日に中間の追い切りを行う予定でしたが、昨日の調教中に落鉄してしまったので、念のために本日は障害練習のみに控えました。
今のところ、5月25日の東京・障3,000m戦に向かいたいと考えていますが、レースまでまだ少し時間がありますし、それまでには十分態勢が整うと見ています。
なお、鞍上は普段から調教を付けてもらっている、小坂忠士騎手に依頼しています」

2024.05.16

在厩場所:栗東トレセン
奥村豊調教師「先週末に幾らか時計を出すつもりでしたが、障害練習中に落鉄した経緯があったので、念のために普通キャンターの調整に控えました。
ただ、その後は特に問題なく進めることが出来ていましたので、昨日は障害練習を行い、本日はCWコースで追い切りを行いました。
気持ちが入り過ぎないように2コーナーからコースに入り、5ハロン69.1秒でラスト1ハロン12.0秒のタイムを馬なりでマークしています。
70-40から終い重点で伸ばすように伝えていましたが、道中は力むことなく、折り合いが付いて最後までしっかりとした脚取りで走ることが出来ていましたよ。
ここまで順調に進めることが出来ていますが、追い切りをこなしていくにつれて気持ちが入り易くなっているので、その中で障害練習ではどのような飛越になるのかよく注意して見ておきます。
当初は来週の東京・障害未勝利戦を予定していましたが、一頓挫あったことからもう1週延ばさせていただいて、6月1日の東京・障3,000m戦に向かう予定です。
鞍上はそのまま小坂忠士騎手に依頼しています」

2024.05.23

在厩場所:栗東トレセン
奥村豊調教師「先週の追い切りで気持ちが昂らなければいいなと思っていたものの、翌日に馬の様子を見るとテンションが高くなっていました。
ただ、その後は徐々に落ち着きを取り戻してくれましたし、22日は障害練習の後にCWコースで追い切りを行いました。
小坂忠士騎手は
『先週よりもテンションは高くなっているものの、障害練習ではこちらが求めることには素直に受け入れてくれますし、併せても気にすることなく集中して飛ぶ事が出来ています。
また、追い切りでもメリハリの付いた動きが出来ていましたし、レース1週前としては順調に仕上がってきていると思います』
とのことでした。
障害試験では1頭で行ったので、併せた際に気持ちが悪い方に向かないか気掛かりでしたが、今の感じであれば競馬に行っても不安定な飛越にならないと見ていますし、ここまで順調に仕上がってきていますよ」

2024.05.29

在厩場所:栗東トレセン
奥村豊調教師「29日にCWコースで追い切りを行いました。
5ハロン71.0秒でラスト1ハロン12.4秒のタイムを馬なりでマークしており、レースに騎乗予定の小坂忠士騎手は
『やはり追い切りをこなしていくにつれて、気持ちが入ってきましたね・・。
ただ、障害練習に関しては併せていても落ち着いて飛ぶことが出来ていますし、平地と違って障害戦は適度な距離を保ちながらレースを進めていくので、その辺りが良い方に出てくれると良いですね』
とのことでした。ジョッキーが話していたように、普段の調教でもピリッとしたところを見せるようになってきているので、その辺りが気掛かりですね。
ただ、想定を見る限り、そこまで頭数は揃わない感じですし、出来るだけ揉まれずにのびのび走ることが出来れば楽しみだと思っています」

調教タイム

2024.05.16

小坂忠 栗東CW稍
69.1 – 53.6 – 38.0 – 12.0 位置[9] 馬ナリ

2024.05.19

小坂忠 栗東CW良
60.7 – 43.8 – 13.9 位置[7] 馬ナリ

2024.05.22

小坂忠 栗東CW良
71.1 – 55.9 – 40.7 – 12.8 位置[7] 馬ナリ

2024.05.26

小坂忠 栗東CW良
88.9 – 72.1 – 55.8 – 39.3 – 11.8 位置[9] 馬ナリ

2024.05.29

小坂忠 栗東CW稍
71.0 – 55.3 – 40.0 – 12.4 位置[4] 馬ナリ

スポンサーリンク

感想

6/1の東京競馬
(障害未勝利・3000m)
に出走します!

平地競争に出走しつつ障害練習を
取り入れ、3/28に障害試験に合格。
飛越が上手く、障害センスがあるとの
評価で、先々は障害戦も試したいとの
ことでした。

その後は4/7の阪神・梅田Sに出走。
去勢前と比べると我慢が効いていて
前進も見られる内容でしたが、ハナを
取れず苦しくなり、13着と厳しい結果。
レース後は放牧へ出て、次走については
入障を含めて検討する運びとなりました。

放牧先ではダメージは見られず、5月の
障害戦を目標に進めることに。
5月の頭に帰厩し、本格的に障害練習へ。
5/25のレースを目標としていましたが、
落鉄があって調整が延びたことから
1週スライドして6/1のレースへ向かう
こととなりました。

テンションが徐々に高くなってきている
ところが気がかりですが、飛越は他馬と
併せても集中できていてるとのことで
気持ちを保って力を発揮できるといいな!

出資馬が障害戦へ出走するのは初めてで
ドキドキしますが、事故なく無事の完走
と、新たな舞台で良さを見せてくれること
を願って見守りたいと思います!


※クラブ公式情報・画像はシルク・ホースクラブの許可を得て掲載しております。

 


ここまでお読みいただき、ありがとうございました♪
良ければ↓押していただけますと励みになります
(*^^*)

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ  
にほんブログ村  一口馬主ランキング

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました