4/26福島ダート戦へ!リッスンクロース近況(25/04/24)

スポンサーリンク

キャロットの3歳牝馬、
リッスンクロースの近況です。

4/26の福島競馬
(3歳未勝利・ダ1700m)
に出走します!

前走後は右前脚にソエの症状が出て、
ケアを施していくこととなりましたが
その後は歩様に違和感を見せることなく
進めることができました。
適性を引き続き探っていく必要がある
とのことで、今回は小回りのダート戦へ。

これまでガラッと変わるところが見られず
厳しいレースが続いていますが、なんとか
前進を図りたいタイミング。

近況を確認していきます!

スポンサーリンク

リッスンクロース

3歳 牝馬
父:ルヴァンスレーヴ

母:セレナズヴォイス
(BMS:Honor Code)
(美浦)林 厩舎

生産:白老ファーム

近走成績

近況

25/3/5  林厩舎

5日は軽めの調整を行いました。
「いい結果を出すことができず申し訳ありませんでした。
なかなか思うようにいかないものの、少しずつ前進と言いますかヒントを得られているので、何とか形にしていけたらと思っています。
レース後ですが、右前脚にソエの症状が出ています。
また、両前脚の球節の検査をしたところ、左前脚のほうは形が悪いもののこれは今回のレースを経てということではないので注意が必要ということを再確認しています。
右前脚のほうはそこまで気になるものはなかったですね。
硬い芝を走った後の疲れがあるという程度で、今のところ他では極端に悪いと感じるわけではないので、明日軽く跨って気になるところがないかどうかを確認してからケアのためにいったん放牧に出して、次に備えていこうと思っています」(林師)

25/3/8  NF天栄

8日にNF天栄へ放牧に出ました。

スポンサーリンク

25/3/11  NF天栄

トレッドミル調整を行っています。
「林調教師と相談しながら試行錯誤してきていますが、なかなかレースの結果に反映されず歯がゆいです。
思うようにいかず申し訳ありません。
ただ、収穫も少なからずあったということでしたし、少しずつでも前へと向かっていければと思っています。
レース後、ソエの症状があるということでしたし、そうでなくてもケアはしたほうがいいタイプの馬なのでいったんこちらでお預かりして疲れを癒すことから始めるようにしています」(天栄担当者)

25/3/18  NF天栄

トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン15秒のキャンター調整を取り入れています。
「前走後の疲れを癒すように、入場後はまず、ウォーキングマシンやトレッドミルを使った形の運動をメインにして接しています。
まだケアを施していく必要がありますけれども、楽をさせる期間が長すぎるとその分だけ立ち上げの際に苦労もするので、無理のない程度に乗っていくことも考えていきたいです」(天栄担当者)

25/3/25  NF天栄

トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン15秒のキャンター調整を取り入れています。
「乗り出してからも慎重に様子を見ていますが、今のところ歩様に違和感を覚えるようなことはありません。
とはいえ、負担がかかりやすいのは否めないので、ケアを入念に行いつつじわりじわりと乗っていけたらと思っています」(天栄担当者)

25/4/1  NF天栄

トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。
「相変わらずこちらの調教では結構力むシーンが目立つため苦労していますが、オーバーワークにならないように気を付けながら乗り込むことができています。
体調自体は悪くないので、このまま進めていければひと月前後で競馬へ向かっていけるのではないかな…と見ているところです。
馬体重は454キロです」(天栄担当者)

スポンサーリンク

25/4/8  NF天栄

トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。
「引き続き、力みがちなところを見せていますから、その点を特に気を付けながら接して動かしています。
体調自体は変わりなく来ているので、林調教師と相談した結果、4月後半から5月あたまの競馬をイメージして早ければ今週か来週の移動を考えていただけることになりました」(天栄担当者)

25/4/10  林厩舎

10日に美浦トレセンへ帰厩しました。
「前走後の調整はまずまず進んでいるということでしたので、月末くらいの競馬をイメージして今週戻させていただくことにしました。
適性面に関しては引き続き探っていく必要があるものの、前走の走りから中距離戦へのトライを続けていくため、今度は小回りのダート1700mを考えてみようと思い、今週戻させていただき、順調ならば福島最終週を目指して進めていきます」(林師)

25/4/16  林厩舎

16日は美浦Wコースで追い切りました(83秒2-67秒2-51秒4-37秒0-11秒2)。
「先週入れさせていただいて早速動かし出しています。
今朝は追い切りにしまして、3頭で組んで3番手から直線最内より伸ばす内容のものにしました。
途中で先行する馬のペースが遅くなったことで2番手、3番手ともにちょっと苦しく口を割りかけましたが、何とか我慢が利き直線へ向かえたと思います。
2番手の津村が乗っていた馬にはやや遅れを取りましたけれども、リッスンクロース自身も決して悪くなく、この動きができるならと思えましたよ。
来週の競馬で行けると思いますし、今のところ福島のダート1700m戦を本線に考えてみようと思っています」(林師)
今のところ26日の福島競馬(3歳未勝利・牝馬限定・ダ1700m)に出走を予定しています。

25/4/23  林厩舎

23日は美浦Wコースで追い切りました(84秒7-67秒9-52秒6-38秒4-11秒5)。
「先週は1週前として少し負荷を掛けた影響もあるのか、気が入った部分があったのか先週金曜日に乗った際、折り合いをかいてラップが速くなってしまったため、週末は坂路で軽めの調整に留めています。
幸い、その後の脚元、体調は変わりなく今朝はウッドチップコース追いを取り入れています。
今週が競馬で輸送があること、そして先週のことを踏まえ今朝は単走でリズム重視に行ったこともありますが、しっかり我慢できていましたし、良い調教ができたと思います。
今週の競馬は舟山騎手を予定しているので、減量や今回の条件を上手く味方にして好走を期待したいです」(林師)
26日の福島競馬(3歳未勝利・牝馬限定・ダ1700m)に舟山騎手で出走を予定しています。

スポンサーリンク

調教タイム

25/4/12

助手 美浦W・良
83.4 – 67.1 – 51.9 – 37.9 – 11.5 馬ナリ余力
ブレイクバウンズ(三未勝)馬ナリの内1.1秒追走同入

25/4/16

助手 美浦W・良
83.2 – 67.2 – 51.4 – 37.0 – 11.2 G前仕掛け
イブニングタイド(三歳1勝)馬ナリの内0.8秒追走0.2秒遅れ

25/4/18

助手 美浦W・良
92.1 – 78.7 – 66.4 – 53.9 – 41.1 – 14.4 馬ナリ余力

25/4/23

助手 美浦W・稍
84.7 – 67.9 – 52.6 – 38.4 – 11.5 馬ナリ余力

スポンサーリンク

感想

4/26の福島競馬
(3歳未勝利・ダ1700m)
に出走します!

前走後は右前脚にソエの症状が出て、
ケアを施していくことに。
その後は歩様に違和感を見せること
なく進めることができ、4月後半から
5月頭の競馬を目標に帰厩しました。

適性は引き続き探っていく必要がある
とのことで、今回は小回りのダート戦
へ臨むこととなりました。

厳しい競馬が続いている状況ですが、
変わり身を見せてなんとか前進を
図りたいところ。
次に繋がる好走を期待しています!


※クラブ公式情報・画像はキャロットクラブの許可を得て掲載しております。

 


ここまでお読みいただき、ありがとうございました♪
良ければ↓押していただけますと励みになります
(*^^*)

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ  
にほんブログ村  一口馬主ランキング

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました