シルクの2022年度募集馬(2021年産駒)の出資検討です!
今回はNo.72~No.75、栗東入厩の
マジェスティックウォリアー、
サトノアラジン、ニューイヤーズデイ
産駒の募集馬について!
- 種牡馬について
- 母の代表産駒の成績
- 厩舎について
の3点の切り口からまとめ、検討します。
出資馬がお世話になったことがある
厩舎は、その時の印象を交えて記事
にしていきます!
また、昨年度に兄姉の募集があった
馬は兄姉の実績ボーダーや人気順位、
一般と抽優での当選確率なども
記載していきます!( ᐛ )و
コンテンツ
2022年度募集概要
スケジュール
情報公開・申込受付
■募集馬情報公開/カタログ発送:
7/19(火)
■1次募集申込受付期間:
7/19(火)~8/5(金)17時締切
■申込結果発表:
8/12(金)
中間発表
■中間発表①:
7/27(水)
■中間発表②:
8/1(月)
■中間発表③:
8/4(木)
出資者決定方法
割当方法
■総口数500口
①出資実績による決定(300口)
②抽優馬の抽選による決定(①の残口+200口)
③通常の抽選による決定(②の残口)
口数の取り扱い
■1~5口の申込:
申し込んだ口数で当選か落選
■6~10口の申込:
①出資実績 で当選した場合は申し込んだ口数で当選
②③抽選 で当選した場合は5口で当選
※落選の場合は0口となり、4口以下での当選とはならない
出資検討記事
出資のスタンスについて
出資申込みのスタンスについて
以下の記事で整理しました!
2022年度の募集申込も
ストレスフリーな一口馬主ライフを目指す!
をテーマにします!
そのために大事だと考えている
- 厩舎との相性
- 新種牡馬、未出資の種牡馬の産駒への出資
を軸として検討していきます。
2022年度募集出資検討記事
関東馬
No.1~43、美浦入厩の募集馬の
検討記事はこちらでまとめています!
関西馬
栗東編①No.44~48はこちら!
栗東編②No.49~53はこちら!
栗東編③No.54~59はこちら!
栗東編④No.60~63はこちら!
栗東編⑤No.64~67はこちら!
栗東編⑥No.68~71はこちら!
中間発表
2022年度募集の中間発表まとめです!
中間発表②(8/1)
中間発表の整理に加えて、
ざっくりした当てはめになりますが
昨年度の中間→最終結果を参考に
2022年度募集における
- 一般当選できない馬
- 抽優当選確率50%以上の馬
- 抽優当選確率70~100%の馬
について考えました( ᐛ )و
中間発表①(7/27)
2021年度募集振り返り
2022年度の中間発表に備えて、
昨年度の中間発表を振り返りました!
中間発表で名前が出た馬は
- 一般当選の可能性はあるのか
- 抽優での当選確率はどのくらいか
などなどまとめました( ᐛ )و
また、昨年度(2021年度)のシルク募集
の実績ボーダー、当選確率等の一覧は
こちらの記事でまとめました!
出資検討
- 種牡馬について
- 母の代表産駒の成績
- 厩舎について
の3点をまとめ、検討します。
1.種牡馬についてはその種牡馬の印象、
産駒の出資経験がある場合は
その産駒の成績を振り返ります。
3.厩舎については
今までお世話になったことがある厩舎は、
その時の印象と個人的に感じた相性をもとに。
お世話になったことがない厩舎は、
近年の成績から考えます(*‘∀‘)
今回は栗東入厩のNo.62~75の募集馬について!
マジェスティックウォリアー
代表産駒はベストウォーリアや
スマッシャー、エアアルマスなど。
産駒は主にダートで活躍。
良馬場~重馬場までバッチリ
こなします。
雄大な馬体を持つ馬が多く、
仕上がりの早さもあって
2歳夏から活躍する馬が
いるのも特徴( ᐛ )و
種付料とサイア―ランキング
2019年度:種付料180万
2020年度:種付料180万
2021年度:種付料180万
出資経験
なし
No.72 ディープストーリーの21
父:マジェスティックウォリアー
(BMS:ディープインパクト)
牡馬 4/12生 募集総額2500万
(栗東)田中克厩舎
生産:ノーザンファーム
主な産駒
ビーマイオーシャン
2017年産駒 牡馬
父:エピファネイア
12戦3勝 [3-0-3-6]
田中克厩舎について
厩舎成績
2021年度:14勝(126位)
代表的なクラブ管理馬
フローラルビアンカ(ライオン)
出資経験
サルトアトランテ(シルク)
22戦1勝
No.72 感想
母はシルクの募集馬で通算成績は18戦2勝。
芝2000mで2勝をあげました。
産駒はシルクで募集され続けていて
おなじみの母になりつつあります。
田中克厩舎は2年目でこれからの厩舎。
昨年は14勝で、今年度はすでに同じ
14勝をあげていて、軌道に乗っている
ように感じます。
出資馬ではサルトアトランテが
転厩でお世話になりました。
ダートで頭打ちとなっていた
ところ、芝に条件を変え、また
力を発揮できるよう追い切り等
も工夫して行っていただき、
調子を取り戻させてくれました!
姉のマルクパージュは昨年度募集では
・実績ボーダー:123万
・総申込数:1183(38位)
・抽優申込数:207(38位)
・当選確率:一般抽選0%、抽優抽選97%
となかなかの人気。
姉のナインストーリーズに出資して
いましたが、馬体重が増えず苦労して
いたので本馬はその点もどうか、
気になります( ˙ᵕ˙ )
サトノアラジン
現役時は抜群の切れ味で
主にマイルで活躍しましたが
中距離もそれなりにこなしました。
産駒は昨年度デビュー。
現状では芝よりもダートの勝率が
高いです。
今のところ目立った成績はあげて
いませんが、先日ディパッセが
西部スポニチ賞(2勝C)にて、
産駒初の特別戦勝ち!
種付料とサイアーランキング
2019年:種付料100万
2020年:種付料100万
2021年:種付料100万
出資経験
なし
No.73 トレジャーステイトの21
父:サトノアラジン
(BMS:Oasis Dream)
牡馬 1/31生 募集総額3500万
(栗東)奥村豊厩舎
生産:ノーザンファーム
主な産駒
ピースオブエイト
2019年産駒 牡馬
父:スクリーンヒーロー
4戦3勝 [3-0-0-1]
手術歴
2022年7月
右飛節OCD除去手術
奥村豊厩舎について
厩舎成績
2019年度:24勝(46位)
2020年度:21勝(63位)
2021年度:25勝(45位)
代表的なクラブ管理馬
ディアンドル(シルク)
ロードブレス(ロード)
出資経験
インディゴブラック(シルク)
6戦2勝 現役
ブリリアントコール(シルク)
1戦0勝 未勝利引退
No.73 感想
祖母は一口ではおなじみのワイオラ。
母はシルクの募集馬でダート1400m
と1600mで5勝をあげ、通算成績は
16戦5勝でした。
預託先は兄のピースオブエイト
も管理している奥村豊厩舎。
ディアンドルやスタッドリー、
ピースオブエイトなど、シルクの
活躍馬が目立ちます!
出資馬ではインディゴブラックが
お世話になっています。
芝でまずまずの成績の中、ワンペースで
しぶとく粘る強みを見出し、ダートで
勝ち上がりを決めていただきました。
その後も気性に配慮した追い切り等
工夫して早期に2勝を掴ませていただく
など、感謝!(*^^*)
やり直しがきく早めのタイミングで
ダートにチャレンジいただけたこと
も好印象でした!
兄のグラニットピークは昨年度募集では
・実績ボーダー:295万
・総申込数:1546(18位)
・抽優申込数:374(18位)
・当選確率:一般抽選0%、抽優抽選54%
とかなりの人気でした。
6月に早期デビューをしています。
ニューイヤーズデイ
産駒は2023年デビュー予定。
アメリカ産馬で通算成績は3戦2勝。
BCジュヴェナイル(G1)で優勝。
骨折により、2歳時の3戦のみで
現役を引退しました。
アメリカで種牡馬となり、
エクリプス賞最優秀3歳牡馬に選出
されたマキシマムセキュリティなど
活躍馬を送り出しました。
アメリカでの種牡馬としての実績
は申し分なく、日本でも大物を
送り出すことに期待したい!
出資経験
なし
No.74 ルシルクの21
父:ニューイヤーズデイ
(BMS:Dynaformer)
牡馬 3/1生 募集総額3500万
(栗東)音無秀厩舎
生産:白老ファーム
主な産駒
グランシルク
2012年産駒 牡馬
父:ステイゴールド
24戦5勝 [5-6-5-8]
音無秀厩舎について
厩舎成績
2019年度:43勝(8位)
2020年度:38勝(8位)
2021年度:34勝(17位)
代表的なクラブ管理馬
インディチャンプ(シルク)
クリソライト(キャロット)
出資経験
ラキエータ(シルク)
6戦2勝
ストリンジェンド(キャロット)
1戦0勝
エスカミーリョ(シルク)
デビュー前
No.74 感想
母はシルクおなじみのルシルク。
アメリカ産馬で通算成績は
22戦1勝でした。
音無厩舎は栗東の名門。
勝ち上がり率、重賞馬輩出率が高く
リーディングも上位でトップクラス
の厩舎。芝、ダート、短距離、
長距離とあらゆる条件で活躍馬を
出している点も魅力的!
出資馬ではラキエータがお世話に
なっています。新馬戦を勝ち上がり、
先日1勝Cを突破!機会を逃さず
続戦で使って2勝Cでも好走する
など、良い判断で力を発揮させて
もらえていると思います(*^^*)
母が高齢になってきた点は気に
なりますが、産駒の勝ち上がり率
が高く、重賞勝ち馬も出していて
繁殖能力は優秀。
兄のソワドリヨンは昨年度募集では
・実績ボーダー:72.4万
・総申込数:844(54位)
・抽優申込数:94(53位)
・当選確率:一般抽選24%、抽優抽選100%
でした。
育成は順調に進み、8月後半にはデビュー
が叶いそうな状態です( ᐛ )و
No.75 ブラマンジェの21
父:ニューイヤーズデイ
(BMS:クロフネ)
牝馬 3/13生 募集総額2400万
(栗東)藤岡健厩舎
生産:ノーザンファーム
主な産駒
ダノンハーロック
2018年産駒 牡馬
父:ルーラーシップ
8戦4勝 [4-1-0-3]
藤岡健厩舎について
厩舎成績
2019年度:29勝(27位)
2020年度:29勝(31位)
2021年度:42勝(9位)
代表的なクラブ管理馬
ビオグラフィー(シルク)
グランデマーレ(キャロット)
出資経験
なし
No.75 感想
母はシラユキヒメ産駒。
芝とダートで走り、通算成績は
3戦0勝でした。
藤岡厩舎はクラブ比率が高め。
リーディングは上位で安定して
おり、昨年度は42勝と好成績!
勝ち上がり率も高水準( ᐛ )و
重賞は勝率こそそこまでですが、
出走数自体は多く、積極的に
チャレンジしてくれる印象。
また、藤岡兄弟の騎乗が多い
ことも特徴で、そこが気になる
ポイントになるかも( ˙ᵕ˙ )
母産駒はダノンハーロックが
ダートで活躍中。
他の産駒は未勝利ですが、
本馬も兄に続いて活躍馬
となることができるか、
楽しみです。
以上、2022年度シルク本募集
No.72~No.75、栗東入厩の
マジェスティックウォリアー、
サトノアラジン、
ニューイヤーズデイ産駒
の出資検討まとめでした!
次回で栗東編もラスト!
最後はレイデオロ、
アルアイン、
シュヴァルグラン、
No Nay Never産駒
の募集馬について検討記事を
出す予定です!
また見ていただけると嬉しいです(*^^*)
※記載の情報はシルク・ホースクラブの許可を得て掲載しております。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました♪
良ければ↓押していただけますと励みになります(*^^*)
にほんブログ村 一口馬主ランキング
コメント